〈2023年〉スライサー、おすすめ人気10選 安くて良い品から高機能モデルまで

Moovoo編集部
2023-02-09

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

野菜などを薄く切ることができるスライサー。包丁よりも早く調理できるので手間が省け、料理のバリエーションを増やすのにも重宝します。

ただ、商品によって見た目がさまざまで、使い方にも違いがあります。

そこでこの記事ではスライサーの選び方や人気商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。


おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

カットパターン

カッターパーツ

安全装置

調節機能

Amazonで見る

京セラ(Kyocera) セラミックスライサー(厚み調節機能付き)CSN-182WHP

耐久性に優れたファインセラミック刃を採用

幅92×奥行277×高さ24mm

平切り・きゃべつの千切り

1種類

プロテクター

3段階( 0.5mm/1.3mm/2mm)

Amazonで見る

ラドンナ Toffy セーフティープッシュスライサー K-HC9

レトロデザインの可愛いスライサー

約幅100×奥行220×高さ265mm

平切り・千切り・細切り

3種類

プッシャー

平切り2段階(2mm/4mm)両面対応

Amazonで見る

下村工業(Shimomura Kougyou) 厚み調整機能付スライサー PGS-03

ダイヤル式で厚さを調節

幅100×奥行295×高さ34mm

薄切り・中切り・厚切り

1種類

安全ホルダー

3段階(1mm/1.5mm/2mm)

Amazonで見る

アズマ クレバー スライサー KS-A3

ハンドルを回して食材をスライス

幅245×奥行132×高さ254mm

平切り・細切り・すりおろし

3種類

フードプッシャー

なし

Amazonで見る

Barazzoni(バラゾーニ) マンドリンスライサー 8170005

食材を使い切れる安全ガード付き

約幅110×奥行310×高さ50mm

平切り・千切り

2種類

ハンドガード

3段階(1.5mm/2.5mm/3.5mm)

Amazonで見る

貝印(Kai Corporation) デリコ調理器セット DZ0746

いろいろな料理に役立つ6点セット

約幅102×奥行295×高さ105mm

平切り・ツマ切り・千切りなど

3種類

安全ホルダー

記載未確認

Amazonで見る

ベンリナー プロ仕様万能野菜調理器 スーパーベンリナー No.95

スティックや糸状の下ごしらえも

幅150×奥行360×高さ40mm

薄切り・厚切り・ツマ切り・千切り・玉ねぎのみじん切りなど

4種類

フィンガーガード

無段階(0.5~8mm)

Amazonで見る

OXO(オクソー) ハンディスライサー 1119100

スライスしやすい角度のハンドル

約幅100×奥行280×高さ60mm

平切り

1種類

プロテクター

3段階(1mm/2.5mm/4mm)

Amazonで見る

アーネスト(Arnest) 3倍速!トリプルウェーブ A-77107

一度に3カットできる時短調理アイテム

約幅100×奥行320×高さ30mm

平切り・きゃべつの千切り

1種類

安全ホルダー

なし

Amazonで見る

Cuisinart (クイジナート) ベジタブル スパイラルスライサー SSL-100J

全8種類のカットパターン

約幅140×奥行225×高さ350mm

薄切り・細切り・太切り・スパゲッティ切り・リボン切りなど

4種類

プッシャー

なし

スライサー選びのポイント

野菜用のスライサーは、引き出しに収納できる小型のものから電動の大型モデルもあり、用途によっても「千切り」や「おろし」向きなど、実にさまざまです。選ぶときのポイントを紹介します。

「幅が広め」タイプは使いやすい

食材をスライスするイメージ

コンパクトなスライサーは、収納場所を選ばないので便利です。ただ、幅が広い大きめタイプの方が使いやすい場合もあります。

例えば、刃の幅だけではなく持つ部分まで幅が広いと、安定して使いやすく、ケガ防止にもつながります。また、さまざまな野菜に対応できるのもメリットです。

中には、使用する野菜の大きさにあわせて小ぶりのスライサーもあるので、用途にあわせて選びましょう。

用途にあわせて「切り方を変えられる」モデルも

セットモデルのイメージ

食材によってスライサーを変えたい場合や、違う切り方でカットしたい場合には、それぞれに適した大きさ・刃のスライサーを選ぶ必要があります。ただ、スライサーがいくつもキッチンに増えると、収納に困ることも。

そこで、用途にあわせて刃が取り替えできる商品は便利です。広い用途で使えながらも、コンパクトにまとめて収納しやすくなっています。

負担が少なく、すばやく調理できる「電動」タイプ

電動タイプのスライサー

手動タイプは安価ですぐに取り出して使えるほか、お手入れもシンプル、さらに収納にも困りません。普段の調理に手軽に使えます。

ただ、スライスする材料が多いと、手間や時間がかかります。固い食材は力を入れてスライスする必要があるので、ケガにも注意が必要です。

一方、電動スライサーは大量の食材のスライスがあっという間。力も不要で手も汚れません。大人数向けの調理や、時短したい人に便利です。ただ、重さやサイズが大きくなるため、収納場所を確保しておく必要があります。

加えて、使った後のカッターや容器を洗浄する手間がかかります。価格も手動のものよりも高価です。

安全装置をチェック

安全ホルダーやプロテクターをチェックしましょう。ケガを防ぎながら調理可能です。また、ホルダーの内側の突起が食材を固定してスライスするタイプなら、食材が小さくなっても安定してスライスしやすくなっています。

安全ホルダーが付いたスライサーなら、子どもと一緒でも安心してお手伝いをしてもらえますね。

スライサー、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるスライサーの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。
PICK UP①
  • 京セラ(Kyocera)
  • セラミックスライサー(厚み調節機能付き)CSN-182WHP

  • 税込み1,486円(Amazon)
  • 耐久性に優れたファインセラミック刃を採用

  • ファインセラミック製の刃で、シャープな切れ味が長続きします。調節バーを回転させれば、食材や料理に合う厚さにカットが可能です。

    プロテクター付きで食材が小さくなったときも安心の、ひとつあると便利なスライサー。

    下ごしらえが楽になり、時短につながります。

サイズ:幅92×奥行277×高さ24mm
カットパターン:平切り・きゃべつの千切り
カッターパーツ:1種類
安全装置:プロテクター
調節機能:3段階( 0.5mm/1.3mm/2mm)
PICK UP②
  • ラドンナ
  • Toffy セーフティープッシュスライサー K-HC9

  • 税込み3,850円(Amazon)
  • レトロデザインの可愛いスライサー

  • キッチンに置いたままでも、インテリアになるおしゃれなデザイン。3種のカッターパーツが付いていて、2種類の厚みの平切りと、細切り・千切りができます。

    本体の後ろにあるハンドルを押してスライスする、刃に触れにくい設計です。プッシャーも使えば、セットした食材を最後まで使い切れます。

    使った後は、スタンドをたたんでコンパクトに収納が可能です。

▼ 使い方を紹介する公式動画がこちら

サイズ:約幅100×奥行220×高さ265mm
カットパターン:平切り・千切り・細切り
カッターパーツ:3種類
安全装置:プッシャー
調節機能:平切り2段階(2mm/4mm)両面対応
PICK UP③
  • 下村工業(Shimomura Kougyou)
  • 厚み調整機能付スライサー PGS-03

  • 税込み1,139円(Amazon)
  • ダイヤル式で厚さを調節

  • トマトもスライスできる、鋭い切れ味が魅力。スライスする厚さを、ダイヤルで薄・中・厚の3段階に調節可能です。

    ボウルや皿の縁に本体を引っ掛けられる、切り欠き加工も嬉しいポイント。固い物をスライスするときも安定します。

    ダイヤルを収納にあわせると、カッター部分が完全に隠れる仕様です。安全ホルダーも付属しています。

サイズ:幅100×奥行295×高さ34mm
カットパターン:薄切り・中切り・厚切り
カッターパーツ:1種類
安全装置:安全ホルダー
調節機能:3段階(1mm/1.5mm/2mm)
PICK UP④
  • アズマ
  • クレバー スライサー KS-A3

  • 税込み4,770円(Amazon)
  • ハンドルを回して食材をスライス

  • 3種類のステンレス製ドラムで、スライス・すりおろし・細切りができるアイテムです。

    さまざまな食材の下ごしらえが簡単にでき、調理時間の短縮にもなります。

    ドラムは取り外して食洗機でも洗えます。野菜やフルーツの皮むきに便利なピーラーも付いています。

サイズ:幅245×奥行132×高さ254mm
カットパターン:平切り・細切り・すりおろし
カッターパーツ:3種類
安全装置:フードプッシャー
調節機能:なし
PICK UP⑤
  • Barazzoni(バラゾーニ)
  • マンドリンスライサー 8170005

  • 税込み4,620円(Amazon)
  • 食材を使い切れる安全ガード付き

  • イタリアのステンレス鍋メーカーが取り扱うスライサー。18/10ステンレス鋼のなめらかなブレードとギザギザのブレードを備え、それぞれ3つの厚さにカットできます。

    平切りも千切りも均等の厚さに仕上がるため、調理しやすく見栄えもきれいです。

    スープ鍋やサラダボウルの上からなど直接使えば、洗い物を減らすことにもつながります。食洗機にも対応しています。

サイズ:約幅110×奥行310×高さ50mm
カットパターン:平切り・千切り
カッターパーツ:2種類
安全装置:ハンドガード
調節機能:3段階(1.5mm/2.5mm/3.5mm)
PICK UP⑥
  • 貝印(Kai Corporation)
  • デリコ調理器セット DZ0746

  • 税込み1,524円(Amazon)
  • いろいろな料理に役立つ6点セット

  • スライス・千切り・ツマ切り・大根おろし・ピーラーがセットの、調理が楽になる商品です。

    安全ホルダー付きで、指先のケガを防ぎながら食材を最後まで無駄なくカット。すべりやすい野菜のスライスがしやすいのもおすすめポイントです。

    収納時はすべてのパーツをまとめられるので、管理が行き届きやすく長く使えます。収納フタは、スライサーの受け皿も兼用しています。

サイズ:約幅102×奥行295×高さ105mm
カットパターン:平切り・ツマ切り・千切りなど
カッターパーツ:3種類
安全装置:安全ホルダー
調節機能:記載未確認
PICK UP⑦
  • ベンリナー
  • プロ仕様万能野菜調理器 スーパーベンリナー No.95

  • 税込み6,590円(Amazon)
  • スティックや糸状の下ごしらえも

  • ネジを使って厚さを無段階で調節可能。刃の隙間が異なる替えのくし刃も3種類付属し、スライス・スティック・糸状など目的別に使い分けられます。

    下ごしらえがスムーズになる、包丁が苦手な人の強い味方。付属の安全器具を使えば、食材に直接手を添えずに行えます。

サイズ:幅150×奥行360×高さ40mm
カットパターン:薄切り・厚切り・ツマ切り・千切り・玉ねぎのみじん切りなど
カッターパーツ:4種類
安全装置:フィンガーガード
調節機能:無段階(0.5~8mm)
PICK UP⑧
  • OXO(オクソー)
  • ハンディスライサー 1119100

  • 税込み3,000円(Amazon)
  • スライスしやすい角度のハンドル

  • 厚さを約1・2.5・4mmの3段階に調節できるスライサー。ハンドルには持ちやすいグリップが付いています。余計な力を入れすぎず、スライスできるのが特長です。

    先端をボウルのフチにかけられて実用的。本体の手前部分は、スライスした量がわかりやすい透明タイプなのも魅力です。

    使用しないときは刃をロックでき、プロテクターがカバー代わりになります。食洗機は低温設定の場合のみ、使用可能です。

サイズ:約幅100×奥行280×高さ60mm
カットパターン:平切り
カッターパーツ:1種類
安全装置:プロテクター
調節機能:3段階(1mm/2.5mm/4mm)
PICK UP⑨
  • ‎アーネスト(Arnest)
  • 3倍速!トリプルウェーブ A-77107

  • 税込み1,767円(Amazon)
  • 一度に3カットできる時短調理アイテム

  • 3枚のウェーブ刃を採用した、食材を素早くスライスできるアイテム。調理の手間を短縮するのにぴったりで、キャベツの千切りにおすすめです。

    玉ねぎ・きゅうり・にんじんなどを薄くスライスするのにも役立ち、サラダ作りに重宝します。

    安全ホルダーには鋭利な三角形のリブが付いていて、食材をしっかりとらえます。

サイズ:約幅100×奥行320×高さ30mm
カットパターン:平切り・きゃべつの千切り
カッターパーツ:1種類
安全装置:安全ホルダー
調節機能:なし
PICK UP⑩
  • Cuisinart (クイジナート)
  • ベジタブル スパイラルスライサー SSL-100J

  • 税込み8,222円(Amazon)
  • 全8種類のカットパターン

  • ボタンひとつでクイックスタート!使用時に、カッター部分が露出しない設計です。

    カッティングコーンとチューブの組み合わせにより、3mmの細切りから波型リボンまでカットパターンは全部で8種類あります。

    セットした食材を、手軽に素早くスライス可能。受け皿部分は透明で、スライスした量がひと目でわかります。

サイズ:約幅140×奥行225×高さ350mm
カットパターン:薄切り・細切り・太切り・スパゲッティ切り・リボン切りなど
カッターパーツ:4種類
安全装置:プッシャー
調節機能:なし
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

カットパターン

カッターパーツ

安全装置

調節機能

Amazonで見る

京セラ(Kyocera) セラミックスライサー(厚み調節機能付き)CSN-182WHP

耐久性に優れたファインセラミック刃を採用

幅92×奥行277×高さ24mm

平切り・きゃべつの千切り

1種類

プロテクター

3段階( 0.5mm/1.3mm/2mm)

Amazonで見る

ラドンナ Toffy セーフティープッシュスライサー K-HC9

レトロデザインの可愛いスライサー

約幅100×奥行220×高さ265mm

平切り・千切り・細切り

3種類

プッシャー

平切り2段階(2mm/4mm)両面対応

Amazonで見る

下村工業(Shimomura Kougyou) 厚み調整機能付スライサー PGS-03

ダイヤル式で厚さを調節

幅100×奥行295×高さ34mm

薄切り・中切り・厚切り

1種類

安全ホルダー

3段階(1mm/1.5mm/2mm)

Amazonで見る

アズマ クレバー スライサー KS-A3

ハンドルを回して食材をスライス

幅245×奥行132×高さ254mm

平切り・細切り・すりおろし

3種類

フードプッシャー

なし

Amazonで見る

Barazzoni(バラゾーニ) マンドリンスライサー 8170005

食材を使い切れる安全ガード付き

約幅110×奥行310×高さ50mm

平切り・千切り

2種類

ハンドガード

3段階(1.5mm/2.5mm/3.5mm)

Amazonで見る

貝印(Kai Corporation) デリコ調理器セット DZ0746

いろいろな料理に役立つ6点セット

約幅102×奥行295×高さ105mm

平切り・ツマ切り・千切りなど

3種類

安全ホルダー

記載未確認

Amazonで見る

ベンリナー プロ仕様万能野菜調理器 スーパーベンリナー No.95

スティックや糸状の下ごしらえも

幅150×奥行360×高さ40mm

薄切り・厚切り・ツマ切り・千切り・玉ねぎのみじん切りなど

4種類

フィンガーガード

無段階(0.5~8mm)

Amazonで見る

OXO(オクソー) ハンディスライサー 1119100

スライスしやすい角度のハンドル

約幅100×奥行280×高さ60mm

平切り

1種類

プロテクター

3段階(1mm/2.5mm/4mm)

Amazonで見る

アーネスト(Arnest) 3倍速!トリプルウェーブ A-77107

一度に3カットできる時短調理アイテム

約幅100×奥行320×高さ30mm

平切り・きゃべつの千切り

1種類

安全ホルダー

なし

Amazonで見る

Cuisinart (クイジナート) ベジタブル スパイラルスライサー SSL-100J

全8種類のカットパターン

約幅140×奥行225×高さ350mm

薄切り・細切り・太切り・スパゲッティ切り・リボン切りなど

4種類

プッシャー

なし

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ

Moovoo
専門家の知見や独自リサーチをもとに、家電やスマホ、パソコンなどの情報を発信しています。

HOME

>

グッズ

>

〈2023年〉スライサー、おすすめ人気10選 安くて良い品から高機能モデルまで


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!