子供の成長に合わせて選びたい!オススメの歯ブラシ10選

南谷 有美
公開: 2019-10-24

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

子供の歯が生え揃うと、そろそろ歯磨き開始の合図。初めての歯磨きは「いつから」「どんな歯ブラシで」「どのように」と迷ってしまう方も多いかと思います。今回は、子供の発達の観点から歯磨きについてご紹介します。最後にはオススメの子供用歯ブラシもご紹介しますので、参考にしてください。


いつから始める?子供の歯磨き

子供の歯磨きはいつから始めればいいのでしょうか?
結論からいうと、歯が生え始める6か月くらいから始めることがおすすめです。とは言っても、いきなり歯ブラシを使って磨き始めると、赤ちゃんに怖い思いをさせてしまうことも。まずはガーゼや綿棒などで歯を拭くということから始め、徐々に歯ブラシへと移行していきましょう。

歯ブラシの選び方

子供の歯ブラシを選ぶ際に、年齢ごとで着目する項目が異なります。発達段階ごとにみていきましょう。

6ヶ月〜2歳:歯が生え始める時期

 6ヶ月〜2歳歯ブラシイメージ

この頃は、口の中に歯ブラシを入れる習慣をつけることを目標とします。
歯ブラシは、子供の手で持ちやすいもの。喉にぐっと入れてしまう恐れがあるので、写真のようなヘッドの部分が短いものがおすすめです。

2歳〜3歳:乳歯が生えそろう時期

 2歳〜3歳歯ブラシイメージ

この頃は、自分で磨くということを目標とします。
歯ブラシは、持ち手もヘッドも動きに合わせて曲がる、柔らかいものがおすすめです。一人で磨くことはまだ難しいので、必ず仕上げは大人がするようにしましょう。一緒に歯磨きをする中で、歯の磨き方や歯ブラシの扱い方を知らせていくことが大切です。

3歳〜6歳:大人の歯へと移行しはじめる時期

3歳〜6歳歯ブラシイメージ

この頃は、大人の援助なしで自分で磨くことを目標とします。
歯ブラシは、前の段階と同じく子供の動きに対応しやすいものがおすすめです。この時期は、乳歯が抜ける時期にもなります。子供によっては不安に思う子もいると思うので、安心できるようサポートしていくことが大切です。歯が抜けることは成長の証。その喜びを一緒に分かち合うようにしましょう。

6歳〜12歳 永久歯が生えそろう時期

 6歳〜12歳歯ブラシイメージ

この頃は、細部まで綺麗に磨くということを目標とします。
歯ブラシは、ヘッドが短めで奥の歯まで届きやすい長さのものがおすすめです。歯の生え変わりにより、歯並びがでこぼこになり虫歯も発生しやすい時期となります。自分の歯にあった磨き方を身につけ、健康な歯を維持できるように支援することが大切です。

歯ブラシの扱い方

歯ブラシは使い方を間違えてしまうと、怪我や事故に繋がってしまうことも。お悩みを解決する、歯ブラシの扱い方についてご紹介します。

子供が歯ブラシを噛む

歯ブラシの使い方がよく分かっていない可能性があります。子供と一緒に歯を磨くなどして、大人がお手本を見せることが大切です。
また、歯磨きの時間が長すぎるという可能性もあります。大人が時間を管理し、だらだらと歯磨きをすることがないようにしましょう。

子供が歯ブラシをくわえて歩く

歯ブラシが喉に刺さるなどもっとも事故に繋がりやすいので、絶対にしないようにしましょう。理由がわからないと同じことを繰り返してしまうので、何がダメなのかを明確に伝えましょう。

子供が歯磨きを嫌がる

嫌いなのには子供なりの理由があります。主に考えられるものは、歯ブラシの毛が痛い、口を開けることが苦痛、大人がする仕上げ磨きが怖いなどです。子供の歯ブラシの毛は柔らかいものにし、唾をだすタイミングを知らせ、仕上げは短時間で優しく磨けるよう心がけましょう。

年齢別、おすすめの歯ブラシ10選

年齢別におすすめの子供用歯ブラシをご紹介します。

6ヶ月〜1歳向けの歯ブラシ

おすすめ①
  • HAMICO BABY TOOTHBRUSH

  • 税別600円
  • 見た目もかわいい。初めてにぴったりな歯ブラシ。

  • 歯医者さんが考えた歯ブラシ。見た目の可愛さだけではなく、機能も細部までこだわって設計されています。

全12種類の動物が彩る、赤ちゃんにぴったりな歯ブラシです。持ちやすいグリップに、安全面を考慮した設計。毛の硬さも柔らかいので、優しく磨くことができます。

おすすめ②
  • にこピカ ベビー歯ブラシ

  • 税込840円
  • どの角度からも磨きやすい、ベビー歯ブラシ。

  • 360°ブラシが歯にフィットするので、どの角度からも磨きやすいのが特徴です。

ミルクや食品で有名な和光堂が出している歯ブラシ。最大の特徴は、ブラシの毛が360°だということ。どの角度でも歯にフィットするので、磨きやすいことが魅力です。

1歳〜2歳向けの歯ブラシ

おすすめ③
  • テテオ じぶんでみがけた 乳歯ブラシ STEP2セット

  • 税抜760円
  • 持ちやすさが抜群。自分で磨けたという達成感が味わえる

  • 持ちやすいグリップと安全に考慮した設計が魅力の歯ブラシ。一人で歯磨きの第一歩になりそうな商品です。

子供の手を考えて作られているので、持ちやすいことが特徴です。一人での歯磨きを応援してくれます。歯ブラシの毛先がひらいたら、本体はそのままで歯ブラシのみ取り替えて使うことができるので、経済的にも良い商品です。

おすすめ④
  • 乳歯ブラシ レッスン段階3

  • 税抜380円
  • 2本入り!機能も値段も嬉しい歯ブラシ。

  • 奥歯まで磨くときにおすすめの歯ブラシ。ストッパーショルダーつきで、のどの奥に歯ブラシを入れすぎてしまうことを防ぎます。

お得な2本セット。奥歯まで届くような小さいヘッドと、しなやかなネックが特徴です。赤ちゃんの小さな口の中でも動かしやすい設計となっています。

2歳〜3歳向けの歯ブラシ

おすすめ⑤
  • Doクリア こどもハブラシ 幼児用

  • 税込286円
  • 毛が柔らかくて、動きにフィットする歯ブラシ。

  • 子供が持つことを想定した、可愛らしいサイズ感が魅力の歯ブラシ。毛が柔らかいので、歯ぐきを傷つけることなく歯磨きをすることができます。

可愛らしいしまじろうのデザインの歯ブラシ。子供の口の形、手の大きさに合わせて作られています。長持ち設計の毛を使用しており、一般的な歯ブラシよりも長く使えることも特徴です。

おすすめ⑥
  • タフト17

  • 税込200円
  • 毛の硬さが選択できる、お気に入りの1本が見つかる歯ブラシ

  • パステルカラーに猫のイラストが描かれた、可愛らしい歯ブラシ。毛の硬さが選択できることが魅力です。

シンプルな設計で使いやすい歯ブラシです。毛の硬さが選択できることが特徴で、噛み癖がある子供はM、力強く磨いてしまう子供にはPSがおすすめです。

3歳〜6歳向けの歯ブラシ

おすすめ⑦
  • こどもハブラシ 1才半-5才用 アンパンマン

  • 税込108円
  • 大人気。アンパンマンと一緒に歯磨きをしよう

  • 人気キャラクター、アンパンマンの歯ブラシ。大好きなキャラクターと一緒なら、歯磨きが苦手な子も頑張れるかも。

人気キャラクターの歯ブラシ。ギザギザの毛先なので、乳児の歯のかみ合わせや歯と歯のすき間まできれいに磨くことができます。

おすすめ⑧
  • クリニカキッズ ハブラシ 3-5才用

  • 税抜150円
  • ソフト&きちんとみがける弾力ハンドルの歯ブラシ

  • ビヨンビヨンといろいろな方向に曲がる、歯ブラシ。衝撃にも強いことが特徴です。毛の柔らかさは普通くらいで、しっかりと磨くことができます。

曲がる・折れない「安全ハンドル」で、万が一の時にもお口への負担を低減してくれます。一人で歯磨きをする幼児におすすめの歯ブラシです。

6歳〜12歳向けの歯ブラシ

おすすめの歯ブラシ⑨
  • デンタルプロ クレパス風ハブラシ 5(色)本入

  • 税込415円
  • え、クレパス?可愛らしいデザインが人気の歯ブラシ。

  • パッと目を引く、斬新なデザインの歯ブラシ。どれから使おうか迷ってしまいますね。

クレパスと歯ブラシの融合。可愛らしいデザインが魅力です。ヘッドの部分は先端が少し出ているので、子供の奥歯の細かな隙間までしっかり磨くことができます。

おすすめの歯ブラシ⑩
  • 磨きやすい歯ブラシこども用

  • 税抜141円
  • 名前負けしない、まさに磨きやすい歯ブラシ。

  • 機能性に特化した歯ブラシ。小さなお子さんの仕上げ用に使用するのもおすすめです。

その名の通り、磨きやすい歯ブラシです。シンプルなデザインの商品なので見た目で選ばれることが少ないかもしれませんが、その使用感はお墨付き。リピーターの多い商品です。

お気に入りの歯ブラシを見つけよう

発達段階に応じた歯ブラシの選び方や、おすすめの歯ブラシについて紹介してきました。気になる歯ブラシは見つかったでしょうか?歯磨きの時間が楽しいものになるように、子供にとってベストな歯ブラシを探してみてください。

ちなみに、歯ブラシにも使用期限があります。期間でいうと、1,2ヶ月が替え時です。毛先が広がってきたら歯ブラシ交換の合図。新しい歯ブラシで、快適に歯磨きをしましょう。

また、歯ブラシケース・キャップは、衛生面を考えると持ち運びのとき以外はつけないことをおすすめします。もしつける場合は、歯ブラシに合わせて作られている各メーカーが出しているものにしましょう。


※商品価格はいずれも2019年9月時点のものです

フリーランスカメラマン
南谷 有美
フリーランスのカメラマン。物撮りやブライダル、学校写真などその内容は多岐に渡るが、現在は広告系がメイン。カメラマンの前は保育士を5年、その他にはファスティングコンサルタント、カラーセラピストの資格を所有し、トレーナー育成経験も有り。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!