これで絡まない!「イヤホンの巻き方」分かりやすく動画で説明

高浪悠
公開: 2020-07-13

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

iphoneやウォークマンで音楽を聴くときに欠かせないものがイヤホンの存在ですよね。
雑に扱ってしまうと絡まってしまって使うたびにイライラしたり、断線してしまってすぐに買い換える…なんてことも。

してはいけない管理方法

イヤホンが絡まったり、すぐに断線してしまう主な原因は二つです。

・イヤホンを無造作にカバンやポケットに収納する
・音楽機器本体にコードをぐるぐる巻きにする


iphoneやウォークマンなどの音楽機器本体にコードをそのまま巻き付けている方は多いのではないでしょうか。
ですがそれをすると、知らないうちに強く巻き付けていて、コードに負担をかけてしまいます。

また、上図のようにプラグを挿したまま音楽機器本体にコードを巻きつけるとプラグ部分が大きく折れ曲って断線に繋がります。

イヤホンを上手に管理するために

イヤホンの寿命を少しでも長く保つためにも、今回は断線防止・イライラ解消のための絡まないイヤホンの巻き方をわかりやすく動画で解説。

また、巻き方以外にもイヤホンクリップリール式イヤホンなど様々なアイテムを使った絡まない、壊れにくいイヤホンの管理方法についてもご紹介します。

超簡単!絡まない巻き方

グッズを使うことなく、巻き方を少し工夫することでイヤホンが絡まって解けない…断線した…なんてことを解消します!

八の字巻き

上図のように、イヤホンが絡まない基本的な巻き方が八の字巻きです。
この巻き方を習得すれば、カバンの中で絡まったコードを解くことにイライラする…なんてことはありません。

1.まずイヤホンの本体部分にを中指と薬指に挟む
2.中指と薬指を折りたたむ

3.八の字を描くように人差し指と小指に交互にコードを巻きつける

4.3分の2が終わったら残りのコードを八の字のクロス部分に巻きつける

5.人差し指と小指から八の字巻きしたコードを抜き取り、余ったコードを八の字のクロス部分に巻きつける

6.少し残しておいたコードをどちらかの輪っかに通す

意外と簡単でしたよね^ ^
一度マスターしておけばこれでイヤホンが絡まることはありません。

最後に一工夫!オーソドックス巻き

次に上図のように、イヤホンが絡まない八の字以外の巻き方をご紹介します。

1.イヤホンの本体側を手に取り、手にコードを巻きます

2.イヤホンコードの3分の2を巻き付けたら手から抜き出し、残りのコードを輪っか状になったコードに巻き付けます

3.最後にプラグ部分をどちらかの輪っかに通します

これは八の字巻きに比べて非常に簡単な巻き方ですが、最後余ったコードを輪っかに通してあげることで耐久性抜群になるんです!

コードホルダーでコンパクトに収納

巻き方を工夫すること以外にもコードホルダーを使えばイヤホンを絡ませることなく、且つコンパクトに収納できます。
また、今となってはあまり見かけることはありませんが左右長さが違うu型イヤホンはコードが片方長いので、上に紹介した巻き方ではなくコードホルダーの使用がおすすめです。

コードホルダーにもクリップ式のものや、ケースに収納するタイプのものなど様々です。
今回はタイプ別にご紹介します。

イヤホンクリップ

PICK UP
  • ゼロオーディオ(ZERO AUDIO)
  • ヘッドホンクリップ ブラック ZA-CLP-KR 2個入

  • 税込み319円

イヤホンコードを簡単にまとめてクリップするためのアイテムです。
両端がマグネットになっているので体にまとわりつくコードを束ねてシャツに留めておくこともできますし、スチール家具に取り付けて保管することもできます。

万能クリップをコードホルダーに

PICK UP
  • マグネットクリップNext
  • マグネットクリップ 6色セット

USBケーブルやマネークリップとしても使える万能クリップをイヤホンホルダーとして使う方法もあります。
シリコン製なので簡単に曲げることができて、様々な用途に使うことができますしケーブルを傷つける心配もありません。

このようにスマホスタンドにも応用できちゃいます…!
使い勝手が良いので複数個セットを持っておくだけでとっても便利なんです。
カラフルでかわいいものからシックなもの、シリコン製のものから革製のものまで種類が豊富なので様々なデザインから自分に合ったクリップを選んでみましょう。

巻き付けタイプのコードホルダー

PICK UP
  • BOBINO(ボビーノ)
  • コードホルダーS

  • 税込み308円

プレート状のホルダーにコードを巻きつけるタイプのものです。
収納時はもちろん、音楽を聴いている最中でも「コードが長くて邪魔!」と感じた時に自分の程よい長さにコードを巻き付けておくと便利です。
S、M、Lとサイズも様々なので充電コードなど他ケーブル用にいくつか持っておくのもおすすめです。
イヤホンコードに使用する際はSサイズを購入しましょう。

コードキーパー

PICK UP
  • Etymotic Research
  • ステレオアダプター ER38-85

  • 税込み670円

イヤホンを購入した際に付属品としてついてくることの多いこのコードキーパー。
先程ご紹介したホルダーのように音楽を視聴している最中にコードをまとめることにも向いています。
↓↓使用方法は次の通りです↓↓

1.まず、イヤホンコードを①のくぼみから通します。
2.コードのまとめたい部分を②の部分に巻き付けます。
3.残ったコードを③のくぼみから通して完成です。

イヤホンを収納したい時や音楽視聴時でも、コードが少し長いと感じた際にも使用できる優れものです。

コードリール

PICK UP
  • グリーンハウス(Green House)
  • GH-CHL-RD

  • 税込み1,400円

コードリールは自動でイヤホンコードを巻き取ってくれるものです。もちろん充電ケーブルなどの収納にも使用できます。
↓↓使用方法は次の通りです↓↓

リールホルダーの説明画像

この形のリール式ホルダーには中にフックがあります。
1.まず二つ折りにしたイヤホンコードの折り目をフックに引っ掛けます。
2.コードを引っ掛けたまま、フック部分を下方向に引きます。
3.自動的にコードが巻き取られて完成です。

イヤホン収納ケース

PICK UP
  • UMTELE
  • イヤホンコード 巻き取りケース

  • 税込み350円

収納タイプのコードホルダーはイヤホンそのものを汚れや傷から守ってくれます。
シリコン製になっているため扱いやすく、おしゃれでカラーバリエーションも豊富。
手のひらサイズなので持ち運びにも便利です。でもどうやって収納するのか気になりますよね。
↓↓その収納方法がこちらです↓↓

1.まず本体の中心部分を押して、コードの巻き取り部分を出します。
2.図のようにイヤホンコードを巻き付けます。
3.コードが全て巻きついたら、巻き付けた部分を中に押し戻して完成です。

リール式イヤホンを使う

PICK UP
  • TDK
  • LoR 巻き取り式イヤカナル CLEF-FINE

リール式イヤホンを使ってみるのもいいですね。これなら自分でイヤホンのコードを巻く手間も省けて楽に収納できます。
また、リール式イヤホンはスポーツにも向いています。
ウォーキングやジョギングに使用する際は、普通のイヤホンではコードが邪魔になって気になることも。
リール式イヤホンを使えばそんなストレスもなく、スポーツを楽しめます^ ^

※リール式イヤホンを購入する際は、その音質やデザイン、使いやすさや耐久性を元に選びましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、絡まないコードの巻き方をご紹介しました。
巻き方を工夫するだけでなく、ちょっとしたグッズを使ってみても良いかもしれませんね。
イヤホンコードの絡まり防止が断線防止に繋がります。お気に入りのイヤホンを少しでも長持ちさせるためにも、ご紹介した方法を是非お試しください^ ^


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!