電気フライヤーのおすすめ人気商品10選!自宅でサクサクの美味しい揚げ物を食べよう

moovoo編集部
公開: 2019-06-24
facebook xPost lineLINE copyCopy

電気フライヤーがあれば自宅でも簡単に揚げ物ができる!

揚げたての春巻きの写真

電気フライヤーは、自宅で簡単に揚げ物ができる調理家電です。様々な揚げ物にチャレンジすることができ、料理の幅を広げることができます。揚げ物だけでなく、炒め料理や煮込み料理を作れる製品もあり、注目度急上昇中。

この記事では、電気フライヤーの選び方やおすすめ人気商品を紹介していきます。購入や買い替えの参考にしてください。電気フライヤーを使って自宅で美味しい揚げ物を作りましょう!

電気フライヤー選びのポイント

電気フライヤーの選び方を紹介していきます。それぞれポイントを押さえながらチェックしていきましょう。

様々なレシピに対応している商品がおすすめ

多くのレシピに対応している商品なら、様々な揚げ物料理にチャレンジすることが可能。アイデアがつまったレシピ本がセットでついてくる商品もあります。製品によっては揚げ物以外の料理を作ることができるものもあり、毎日の料理がグッと楽に。ケーキなどのお菓子類を作れる電気フライヤーもあるので、用途を考えて自分に合った機能のある商品を選びましょう。

使い方が簡単な商品はどれ?油処理が楽なものを選ぼう

できるだけ使い方が簡単な商品を選ぶと、使用頻度も上がります。操作や温度調節がボタンやダイヤル一つでできるものがおすすめ。食材を入れるだけで調理できるタイプなら、その間に他の料理を作ることが可能です。

油処理が面倒なものは、購入してもなかなか使う気になれず、しまいっ放しになってしまうことも。油を再利用できる商品なら、毎回油を捨てる必要はありません。せっかく購入した商品を使いこなすためにも、使用方法は重要です。

洗い方も重要!丸洗いできるタイプならお手入れも楽々

電気フライヤーはお手入れのしやすさが重要です。パーツが外せて部品を丸洗いできるものがおすすめ。パーツを外せれば細かい部分にまで手入れが行き届き、きれいな状態をキープすることができます。手入れ方法は製品によって異なるので、購入前に洗い方などをしっかりとチェックしておきましょう。

価格を抑えて購入したいなら中古も視野に入れよう

初めて電気フライヤーを購入する人やできるだけ価格を抑えて購入したい人は、中古もおすすめです。リサイクルショップなどに販売されていることもあり、運が良ければ新品の商品もあります。

「メルカリ」などのフリマアプリもいいでしょう。一度使用されているものなら、定価より安く手に入れられる可能性があります。ただし、送料込みの場合と送料別の場合があるので、購入前に確認しておくと安心です。

サイズをチェックしよう!一人暮らしで使用するならコンパクトなものを

サイズはできるだけ収納場所を取らないコンパクトなものがいいでしょう。1~2人用の小さめサイズは、一人暮らしやカップル・夫婦などの二人暮らしにおすすめ。大家族や、パーティーなどで使用したい場合は、大きめのサイズを選んでください。ただし、サイズが大きければ大きいほど油の量が多く必要になります。一度にどのくらいの油が必要なのか、購入前に確認しておきましょう。

家庭用電気フライヤーのおすすめ10選!各メーカーの人気商品はどれ?

ここからは、電気フライヤーのおすすめ商品を厳選して紹介していきます。各メーカーの人気商品を見ていきましょう。

1.象印 あげあげ電気フライヤー EFK-A10

「象印 あげあげ電気フライヤー EFK-A10」は、油の温度を調整できる電気フライヤーです。天ぷらやエビフライなどを簡単に作ることができます。20cm弱のエビもそのまま投入することが可能。キッチンだけでなく、テーブルの上でも調理することができ、できたての味を楽しめます。

メーカー保証が1年間あるので安心。様々な揚げ物を作ることができるので、料理のレパートリーが広がります。

2.ティファール アクティフライ FZ205588

「ティファール アクティフライ FZ205588」は、揚げ物だけでなく煮込み料理や炒め料理もできる多機能タイプの電気フライヤーです。モード切り替えは、ボタン一つで行うことができます。油の量を99%カットしてくれるので、ヘルシーに仕上げることが可能。

取っ手がついているので、フライパンのように持ちやすく、調理しやすいのがポイントです。カラーはホワイトとレッドの2色から好みのタイプを選ぶことができます。

3.ツインズ 電気フライヤー UTEF1300

「ツインズ 電気フライヤー UTEF1300」は、ヘルシーに揚げ物を楽しめる電気フライヤーです。油を使用せず、カリッと仕上げることができます。調理したい食材を入れるだけなので、他の料理を並行して作ることが可能。調理鍋が入っていなければ作動しない仕組みになっているので、安全です。

4.タイガー 電気フライヤー CFE-A100

「タイガー 電気フライヤー CFE-A100」は、テーブルの上でも串揚げなどの揚げ物が気軽にできる電気フライヤーです。調理鍋は本体から取り外して洗うことができるので、衛生面も安心。鍋はフッ素加工されているので、お手入れが楽々です。大きさは26.4×21.1×22.4cmとコンパクトなサイズ感なので、収納時も邪魔になることはありません。

5.ツインバード コンパクトフライヤー EP-4694PW

「ツインバード コンパクトフライヤー EP-4694PW」は、一人暮らしや夫婦の二人暮らしなどにぴったりの電気フライヤー。油の使用量は0.5リットルなので、通常の電気フライヤーに比べて油の量を減らすことができます。温度調節機能がついていて、献立によって使い分けることが可能。ポットタイプなので、使用後の油処理も簡単に行えます。

6.Rollibot ノンフライヤー AF-2502B

「Rollibot ノンフライヤー AF-2502B」は、トースターや電子レンジの代わりにもなるので、キッチンスペースが狭い人におすすめの電気フライヤーです。油を使わずに調理することが可能。タイマー機能もついているので便利です。電源やメニューの切り替え操作は、ボタンを押すだけなので使い方も簡単。ケーキなどのお菓子作りを行うこともできます。

7.フィリップス ノンフライヤー HD9216

「フィリップス ノンフライヤー HD9216」は、油なしで美味しい揚げ物を調理することができる電気フライヤーです。高カロリーな揚げ物のカロリーを抑えることができます。時間や温度はダイヤルで設定できるので、同時進行で他の料理を作ることが可能。ローストチキンやハンバーグなど、揚げ物以外の料理も作れます。

8.TDP 電気フライヤー TDP-6400

「TDP 電気フライヤー TDP-6400」は、温度調節を簡単に行える電気フライヤーです。フタ付きなのでキッチンの油汚れで悩むことはありません。設定温度を保って調理することができるので安心。ガラス窓がついており、揚げ具合を確認することができます。

タイマーを設定しておけば、自動で電源が切れるので、消し忘れの心配もいりません。調理鍋はフッ素加工されており、お手入れが楽に行えます。

9.クイジナート 電気フライヤー CDF-100JBS

「クイジナート 電気フライヤー CDF-100JBS」は、卓上で揚げ物を楽しめる電気フライヤーです。油切り用のボックスがついているので便利。温度は調整できるので、安全に調理することができます。サイズはコンパクトなので、キッチンに置いておいても邪魔になることはありません。脱臭フィルター付きなのがポイント。油のニオイを抑えることができ、リビングでも快適に調理できます。

10.太知ホールディングス 電気フライヤーおウチで揚げもの屋さん KFM-2500

「太知ホールディングス おウチで揚げもの屋さん KFM-2500」は、安全に調理できるのが魅力の電気フライヤーです。フタ・鍋・バスケットなどは取り外しができ、洗うことが可能。食洗機で洗うこともできるので、使用後のお手入れは楽々です。食材を入れるのも油切りもフタをしめたまま行うことができ、油はねの心配もなく安心して使用することができます。

電気フライヤーを活用して自宅で天ぷらなどの揚げ物を気軽に作ろう

フライを揚げている写真

電気フライヤーの選び方とおすすめ人気商品を紹介しましたが、いかがでしたか?電気フライヤーは、簡単に揚げ物が楽しめる調理器具です。火を使わずに調理できるので安全。テーブルで揚げ物パーティーなどを楽しむこともできます。電気フライヤーを購入して、自宅でサクサクの美味しい揚げ物を作りましょう。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!