HOME

>

ホビー

>

工具

>

記事

トルクレンチおすすめ20選 安くて良い品から高機能モデルまで

Moovoo編集部
最終更新日: 2025-06-17

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

トルクレンチは、ボルトやねじを適正なトルク値で締め付ける工具です。用途にあわせてプリセット型やデジタル型など、さまざまな種類があります。この記事ではトルクレンチの選び方に加え、KTCやTONEといった人気メーカーのおすすめ商品を紹介します。


おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

タイプ

ソケット差込角

トルク範囲

精度

サイズ

重さ

Amazonで見る

エマーソン(Emerson) トルクレンチ EM-29

タイヤ交換からオイル交換まで、幅広い作業に対応

プレセット型

12.7mm

40~200N·m

記載未確認

幅465×奥行45×高さ35mm

2.3kg

Amazonで見る

京都機械工具(KTC) 12.7sq.ホイールナット専用トルクレンチ WCMPA108

あらかじめメーカー指定トルクに設定された単能型

単能型

12.7mm

108N·m

記載未確認

全長423mm

1.1kg

Amazonで見る

トネ(TONE) プレセット形トルクレンチ T4HC140

校正証明書付き、自動車整備工場でも安心して使える

プレセット型

12.7mm

40~140N·m

±4%

全長533mm

1.72kg

Amazonで見る

メルテック(meltec) トルクレンチ F-92

1台でさまざまな車種に対応、広いトルク設定範囲

プレセット型

12.7mm

28~210N·m

記載未確認

幅470×奥行47×高さ35mm

約2.4kg

Amazonで見る

大橋産業 トルクレンチ 6pcセット No.2059

アルミホイール対応、薄型ディープソケット搭載

プレセット式

12.7mm

30~180N·m

±3%

幅478×奥行46×高さ37.5mm

1.2kg

Amazonで見る

ブリッツ(Blitz) トルクレンチ 1/2ドライブ 13968

高級感あふれるブラックボディのレーシーな仕上げ

プレセット型

12.7mm

28~210N·m

記載未確認

全長450mm

記載未確認

Amazonで見る

エーモン(amon) トルクレンチ 4994

トルク変更が簡単に行える、ロックリング式

プレセット型

12.7mm

30~210N·m

±3%

約全長500mm

約1.2kg

Amazonで見る

藤原産業 E-Value プレセット型トルクレンチ ETR3-110

初心者にぴったり、コスパに優れたワイドレンジモデル

プレセット式

9.5mm(3/8インチ)

20~110N·m

記載未確認

幅375×奥行35×高さ27mm

0.906kg

Amazonで見る

キタコ(KITACO) トルクレンチ 380mm DR10-80NM 674-0100200

0.5N·m刻みで細かくトルク値を調節できる

プレセット式

9.5mm(3/8インチ)

10~80N·m

記載未確認

全長380mm

記載未確認

Amazonで見る

東日製作所 シグナル式トルクレンチ QL50N-MH

軍手をしたままでも使いやすいメタルハンドル

プレセット型

9.53mm

10~50N·m

±3%

全長258mm

0.45kg

Amazonで見る

トネ(TONE) プレセット形トルクレンチ T3MN50-QL

トルク値が見やすい、メカニカル機構のデジタル表示

プレセット型

9.5mm

10~50N·m

±3%

全長355mm

0.52kg

楽天市場で見る

京都機械工具(KTC) 9.5sq. デジラチェ GEW050-R3

光と音と振動で、トルク値の状態を把握できる

デジタル型

9.5mm

10~50N·m

±3% + 1digit

全長277mm

0.52kg

Amazonで見る

藤原産業 SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060

デジタル表示で正確かつ高精度なトルク管理が可能

デジタル型

9.5mm

3.0~60N·m

右ネジ±3%・左ネジ±4%

幅48×奥行225×高さ40mm

0.48kg(電池含む)

Amazonで見る

ACDelco Tools デジタルトルクレンチ ARM601-3

幅広いユーザーに適した、リーズナブルなデジタル式

デジタル型

9.5mm

5~50N·m

時計回り±2%・反時計回り±3%

全長315mm

0.59kg

Amazonで見る

HAZET(ハゼット) トルクレンチ 2.5-25Nm 5108-3CT

高い測定精度でカーボンパーツの締め付けも安心

プレセット型

6.3mm

2.5〜25N·m

±3%

全長234mm

0.41kg

Amazonで見る

BBB(ビービービー) トルクセット デラックス BTL-173

ロードバイク整備に最適なトルク範囲と精密な設定

プレセット型

6.3mm

2〜24N·m

±3%

記載未確認

0.53kg

Amazonで見る

シマノ(SHIMANO) PRO トルクレンチ

デリケートなパーツが指定するトルク範囲をカバー

プレセット型

記載未確認

3〜15N·m

記載未確認

記載未確認

記載未確認

Amazonで見る

TOPEAK(トピーク) ナノ トルクバー DX TOL37200

携帯工具に便利、コンパクトなトルクレンチ

単能型

記載未確認

4、5、6N·m

±6%

全長120mm

0.062kg

Amazonで見る

LEZYNE(レザイン) トルクドライブ 57-5310010002

計11種類のビットが付属したT型トルクレンチ

スプリング型

記載未確認

2~10N·m

記載未確認

記載未確認

0.19kg

Amazonで見る

PARKTOOL(パークツール) アジャスタブルトルクドライバー ATD-1.2

小さなトルク管理に便利、ドライバー型のトルクレンチ

プレセット型

6.3mm

4〜6N·m

記載未確認

記載未確認

記載未確認

トルクレンチとは

トルクレンチの写真

トルクレンチを一言で説明すると「ネジを適正な力で締めるための専門工具」です。

車やバイク、産業機械などには多くのボルトやネジが使われていますが、これらのネジは部品ごとに「このくらいの強さで締めてください」という締め付けトルクが決まっています。

これを「適正トルク」あるいは「規定トルク」といい、N·m(ニュートンメートル)の単位で表します。この適正トルクでボルトやネジを締め付けられる工具がトルクレンチです。

もし、トルク管理をしなかったら…

  • 締め付けが弱すぎる場合(トルク不足)

振動などでネジが緩み、パーツがガタついたり、最悪の場合はネジが脱落したりする危険性があります。最悪の場合、走行中の自動車のタイヤが外れてしまうといった大事故に繋がりかねません。

  • 締め付けが強すぎる場合(オーバートルク)

ネジやパーツそのものに過大な負荷がかかり、変形したり、破損したりする原因になります。とくに、ロードバイクに使われるカーボンや、バイクのエンジンに使われるアルミなどのデリケートな素材は、オーバートルクに非常に弱く、締めすぎで高価なパーツを壊してしまうこともあります。

このように、安全性を確保し、機器の性能を100%発揮するためには、規定トルクを守ることが非常に重要です。

ポイント:普通のレンチでは作業者の感覚に頼るしかありませんが、トルクレンチを使えば、誰でも正確な規定トルクでネジを締めることが可能です。トルクレンチは「勘に頼らない、安全で確実なメンテナンスの必需品」と言えるでしょう。

トルクレンチの選び方

それでは、トルクレンチの選び方を見ていきましょう。

トルクレンチの種類から選ぶ

トルクレンチには、大きく分けて「シグナル式トルクレンチ」と「直読式トルクレンチ」の2つの種類があります。

シグナル式トルクレンチは、締め付け作業に使うタイプで、設定したトルクに達すると音や振動、光などで締め付け完了を知らせます。主に「プレセット型」「単能型」「デジタル型」といったタイプがあります。

一方、直読式トルクレンチは、測定・検査作業に使用するタイプで、測定値を数値で示します。主に「ダイヤル型」「プレート型」といったタイプがあります。

それぞれのトルクレンチの特徴を見ていきましょう。

プレセット型はトルクレンチの基本

プリセット型トルクレンチの写真

もっともポピュラーなタイプが、プレセット型のシグナル式トルクレンチです。

グリップなどを回して任意のトルク値を設定でき、そのトルク値に達するとカチッという音と軽い振動で締め付け完了を知らせてくれます。

また、あらかじめ特定のトルク値に固定されており、トルク値を変更できない単能型といったタイプもあります。

タイヤ交換など同じトルクで連続して使用する作業に適しています。

締め付けトルク値が数字で分かるデジタル型

デジタル型トルクレンチの写真

デジタル型は、直読式とシグナル式の両方の特徴を備えており、デジタル画面でトルク値を確認でき、アラーム音やLEDなどで締め付け完了を知らせてくれるタイプです。

左右両方向の測定も可能で、無線伝送やメモリ機能付きのものもあります。

正確な締め付け作業ができるため、精度にこだわる方におすすめです。

トルク値を目視で確認できるダイヤル型とプレート型

ダイヤル型トルクレンチの写真

ダイヤル型は、中央のダイヤルでトルク値をリアルタイムに確認できるタイプです。最大値の置き針が付いているため、ピーク値のトルクを確認可能です。プロ向けの工具と言えます。

プレート型は、力をかけると板状の目盛り(プレート)がしなり、そのしなり具合でトルク値を読み取るタイプです。安価ですが、正確な数値を把握するのはやや難しいです。

トルクレンチの基本スペックから選ぶ

トルクレンチを選ぶ際は、重要な3つの基本スペックを確認しましょう。

  • トルク設定範囲 (N·m)

トルク設定範囲は、どれくらいの強さで締められるかという範囲です。必要なトルク値が、この範囲に収まっているかを確認しましょう。

  • 差込角(mm)

差込角(さしこみかく)は、ソケットを取り付ける部分の大きさです。「9.5mm」か「12.7mm」が主流で、手持ちの工具と合わせるか、ソケット付きのセット品を選びましょう。

  • 精度 (%)

精度は、設定したトルク値に対して実際に出力されたトルクがどれだけ近いかを示します。例えば「±3%」と表記されていれば、100N·mに設定したとき、97〜103N·mの範囲でトルクが出ていれば許容内という意味です。

また、より精度を重視するなら「校正証明書」付きのトルクレンチを選ぶと良いでしょう。これは専門の校正機関やメーカーが「このトルクレンチは〇年〇月〇日時点で、〇〇の精度でトルクが出ることを確認しました」という証拠書類です。

基本スペック

チェックするポイント

目安

トルク設定範囲

ネジを締める力の強さの範囲で、自分の作業に必要な数値が含まれているかをチェック。

ロードバイク:5~20N·m・バイク:20~80N·m・自動車:40~120N·m

差し込み角

ソケットを取り付けるサイズで、手持ちのソケットと適合するかをチェック。

9.5mm:バイクや車の整備・12.7mm:自動車のタイヤ交換

精度

設定値とのズレの少なさで、数値が小さいほど正確。

±4%以内が目安。校正証明書付きなら、より安心。

作業内容に合わせてトルクレンチを選ぶ

作業内容に合わせて、どのようなトルクレンチを選べば良いのかを見ていきましょう。

  • 乗用車のタイヤ交換

乗用車のホイールナットの締め付けには85~120N·m程度のトルクが必要なため、12.7mm(1/2インチ)の差込角で、強い力を加えやすいプレセット型を選ぶと良いでしょう。

  • バイク整備

バイク整備に使用するトルクレンチは、9.5mm(3/8インチ)の差込角が標準的で、こちらもプレセット型が扱いやすく、デジタル型のように数値が確認しやすいモデルがおすすめです

エンジンまわりや足回りなど、部位によって必要なトルクが異なるため、幅広いトルク範囲に対応できるトルクレンチを選びましょう。

  • ロードバイク整備

カーボンパーツなどは過剰な締め付けで破損するおそれがあるため、低トルクの精密な管理が可能な6.35mm(1/4インチ)の軽量・小型トルクレンチがおすすめです。

ポイント:トルクレンチの精度がもっとも安定するのは、最大締め付け能力の60~80%付近とされています。例えば、適正トルク100N·mのナットを締め付けるなら、最大締め付け能力の100N·mのトルクレンチではなく、140N·m以上のトルクレンチを選ぶのがおすすめです。

トルクレンチ、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるトルクレンチの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。

自動車のタイヤ交換向けおすすめトルクレンチ7選

PICK UP①
  • エマーソン(Emerson)
  • トルクレンチ EM-29

  • 税込み3,999円(Amazon)
  • タイヤ交換からオイル交換まで、幅広い作業に対応

  • トルクレンチ本体のほか、21mmの薄口ロングソケットと14/17/19/24mmの厚口ソケット、エクステンションバーが付属。

    40~200N·mの測定が可能なので、タイヤ交換だけでなくオイル交換などの日常メンテナンスにも使用できます。

    収納や持ち運びに便利なハードケース入りです。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:12.7mm
トルク範囲:40~200N·m
精度:記載未確認
サイズ:幅465×奥行45×高さ35mm
重さ:2.3kg
PICK UP②
  • 京都機械工具(KTC)
  • 12.7sq.ホイールナット専用トルクレンチ WCMPA108

  • 税込み15,564円(Amazon)
  • あらかじめメーカー指定トルクに設定された単能型

  • 自動車メーカーの規定トルク108N·mに設定された、ホイールナット締め付け専用の単能型トルクレンチ

    連続したタイヤ締め付け作業や、愛車のタイヤ交換にしか使わないという方におすすめです。

    本製品のほか、規定トルク85N·mと103N·mの、計3種類のラインアップが揃っています。

タイプ:単能型
ソケット差込角:12.7mm
トルク範囲:108N·m
精度:記載未確認
サイズ:全長423mm
重さ:1.1kg
PICK UP③
  • トネ(TONE)
  • プレセット形トルクレンチ T4HC140

  • 税込み9,789円(Amazon)
  • 校正証明書付き、自動車整備工場でも安心して使える

  • 自動車のタイヤ交換に適した、締め付け専用のトルクレンチ。広い測定範囲で、ほとんどの国産乗用車のホイールナット締め付けトルクに対応しています。

    トルクセットもしやすく、力の入れやすいグリップと干渉しない長さで安定した作業が可能。

    ゴミやホコリが入りにくいゴムリング付きです。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:12.7mm
トルク範囲:40~140N·m
精度:±4%
サイズ:全長533mm
重さ:1.72kg
PICK UP④
  • メルテック(meltec)
  • トルクレンチ F-92

  • 税込み4,527円(Amazon)
  • 1台でさまざまな車種に対応、広いトルク設定範囲

  • 測定範囲が28~210N·mのトルクレンチと、アルミホイールに使用できる19/21mmの薄型ロングソケット、エクステンションバーのセット。

    回転方向切り替えレバーが付いているため、ボルトの締めすぎも手軽にチェックできます。

    自動車のタイヤ交換などのメンテナンスにおすすめです。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:12.7mm
トルク範囲:28~210N·m
精度:記載未確認
サイズ:幅470×奥行47×高さ35mm
重さ:約2.4kg
PICK UP⑤
  • 大橋産業
  • トルクレンチ 6pcセット No.2059

  • 税込み4,956円(Amazon)
  • アルミホイール対応、薄型ディープソケット搭載

  • 30〜180N·mの幅広いトルク範囲に対応し、作業中の不意な設定値のズレを防ぐロック機構を備えています。

    アルミホイールにも使用できるクロムバナジウム鋼製の薄型ディープソケットを3種類と、エクステンションバーが付属。

    普通車からミニバン、SUVまで、さまざまな車種のタイヤ交換に対応できます。

タイプ:プレセット式
ソケット差込角:12.7mm
トルク範囲:30~180N·m
精度:±3%
サイズ:幅478×奥行46×高さ37.5mm
重さ:1.2kg
PICK UP⑥
  • ブリッツ(Blitz)
  • トルクレンチ 1/2ドライブ 13968

  • 税込み8,895円(Amazon)
  • 高級感あふれるブラックボディのレーシーな仕上げ

  • 28~210N·mの広い測定レンジをもつトルクレンチに、標準的なホイールナットの脱着に必要なソケット類を装備した使いやすい工具。

    ブラックボディにマーキングされたメーカーロゴと読み取りやすい目盛が、レーシーな雰囲気を漂わせます。

    回転方向の切り替えに対応し、右回転のみトルク設定が可能です。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:12.7mm
トルク範囲:28~210N·m
精度:記載未確認
サイズ:全長450mm
重さ:記載未確認
PICK UP⑦
  • エーモン(amon)
  • トルクレンチ 4994

  • 税込み11,800円(Amazon)
  • トルク変更が簡単に行える、ロックリング式

  • 国際的なトルクレンチ規格に準拠した、高い精度と信頼性を備えたトルクレンチです。

    校正証明書が付属しているため、正確なトルク管理が求められる現場でも安心して使用できます。

    トルク値の設定はロックリング式で簡単に行え、視認性の高いレーザー印字の目盛りにより、設定値の確認も容易です。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:12.7mm
トルク範囲:30~210N·m
精度:±3%
サイズ:約全長500mm
重さ:約1.2kg

バイク整備向けおすすめトルクレンチ7選

PICK UP⑧
  • 藤原産業
  • E-Value プレセット型トルクレンチ ETR3-110

  • 税込み3,924円(Amazon)
  • 初心者にぴったり、コスパに優れたワイドレンジモデル

  • 20N·mから最大110N·mまでトルク設定ができる、ワイドレンジのDIY向けトルクレンチ

    色付きの目盛でトルクセットがしやすく、カチッという音と軽いショックと共にヘッドの角度が変わり、締め付け完了を知らせます。両回転対応型です。

    保管や持ち運びに便利な専用のハードケースが付属します。

タイプ:プレセット式
ソケット差込角:9.5mm(3/8インチ)
トルク範囲:20~110N·m
精度:記載未確認
サイズ:幅375×奥行35×高さ27mm
重さ:0.906kg
PICK UP⑨
  • キタコ(KITACO)
  • トルクレンチ 380mm DR10-80NM 674-0100200

  • 税込み10,393円(Amazon)
  • 0.5N·m刻みで細かくトルク値を調節できる

  • 10〜80N·mまで、0.5N·m刻みで細かくトルク値を調節可能です。

    50〜125ccクラスのアクスルシャフト、リアショックマウント、エンジンマウント、ブレーキまわりなど、バイクの各種パーツの締め付け作業に適しています。

    メーカーは、ネジ径M10〜M12のトルク管理に推奨しています。

タイプ:プレセット式
ソケット差込角:9.5mm(3/8インチ)
トルク範囲:10~80N·m
精度:記載未確認
サイズ:全長380mm
重さ:記載未確認
PICK UP⑩
  • 東日製作所
  • シグナル式トルクレンチ QL50N-MH

  • 税込み14,000円(Amazon)
  • 軍手をしたままでも使いやすいメタルハンドル

  • 汗やオイルが付いた手でもトルク設定がしやすい副目盛形状を採用した、メタルグリップのスタンダードタイプ。

    設定されたトルクに達するとトグルが作動し、分かりやすいシグナル音で締め付け完了を確認できます。

    頭部ラチェットは24枚刻み、15度の振り幅で狭い場所での作業に便利です。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:9.53mm
トルク範囲:10~50N·m
精度:±3%
サイズ:全長258mm
重さ:0.45kg
PICK UP⑪
  • トネ(TONE)
  • プレセット形トルクレンチ T3MN50-QL

  • 税込み15,499円(Amazon)
  • トルク値が見やすい、メカニカル機構のデジタル表示

  • トルク値が大きく表示されるメカニカル機構によるデジタル表示で、設定ミスを防ぎ、作業効率を高めます。

    ±3%の高精度に加え、校正証明書が付属しているため、プロの現場でも安心して使用できます。

    トルク範囲は10〜50N·mと広く、バイク整備で多用するほとんどの箇所をカバー可能です。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:9.5mm
トルク範囲:10~50N·m
精度:±3%
サイズ:全長355mm
重さ:0.52kg
PICK UP⑫
9.5sq. デジラチェ GEW050-R3
  • 京都機械工具(KTC)
  • 9.5sq. デジラチェ GEW050-R3

  • 税込み42,150円(楽天市場)
  • 光と音と振動で、トルク値の状態を把握できる

  • パワーセンサーを搭載した固定グリップを採用し、精密なトルクコントロールを可能にしたデジタルトルクツール。

    音と光に加え、振動で締め付け状態を確認でき、ピークホールド機能で最大トルクをチェック可能です。

    目標トルク範囲を最大5件までメモリ登録でき、ボタン操作で切り替えが可能。作業中に手を止める必要がなく、便利に使えます。

タイプ:デジタル型
ソケット差込角:9.5mm
トルク範囲:10~50N·m
精度:±3% + 1digit
サイズ:全長277mm
重さ:0.52kg
PICK UP⑬
  • 藤原産業
  • SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060

  • 税込み12,765円(Amazon)
  • デジタル表示で正確かつ高精度なトルク管理が可能

  • 自転車、バイクの増し締めやメンテナンスに適した、測定範囲3.0~60N·mのコンパクトなデジタルトルクレンチ。

    正確なトルク管理で、左右両方向の測定が可能。設定したトルク値に達するとブザー音と光で知らせます。

    電源は単4乾電池2本。自動で電源が切れるオートスリーブ機能付きです。

タイプ:デジタル型
ソケット差込角:9.5mm
トルク範囲:3.0~60N·m
精度:右ネジ±3%・左ネジ±4%
サイズ:幅48×奥行225×高さ40mm
重さ:0.48kg(電池含む)
PICK UP⑭
  • ACDelco Tools
  • デジタルトルクレンチ ARM601-3

  • 税込み13,800円(Amazon)
  • 幅広いユーザーに適した、リーズナブルなデジタル式

  • バイク整備に適した、5〜50N·mのトルク範囲に対応するデジタルトルクレンチです。

    設定したトルク値に達すると、デジタル表示に加えてブザー音とLED警告灯で通知されるため、締めすぎや締め不足を防げます。

    また、国際規格に準拠した校正証明書が付属しており、高い信頼性でトルク管理が行えます。

タイプ:デジタル型
ソケット差込角:9.5mm
トルク範囲:5~50N·m
精度:時計回り±2%・反時計回り±3%
サイズ:全長315mm
重さ:0.59kg

ロードバイク向けおすすめトルクレンチ6選

PICK UP⑮
  • HAZET(ハゼット)
  • トルクレンチ 2.5-25Nm 5108-3CT

  • 税込み19,580円(Amazon)
  • 高い測定精度でカーボンパーツの締め付けも安心

  • 2.5〜25N·mのトルク調節範囲に対応しており、ロードバイクの整備に適したトルクレンチです。

    ±3%の高精度設計で、デリケートなカーボンパーツも安心してメンテナンスできます。

    メーカーによれば、高品質なスプリングを採用しているため、長期間圧縮した状態でも性能の劣化が少ない、とうたっています。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:6.3mm
トルク範囲:2.5〜25N·m
精度:±3%
サイズ:全長234mm
重さ:0.41kg
PICK UP⑯
  • BBB(ビービービー)
  • トルクセット デラックス BTL-173

  • 税込み13,076円(Amazon)
  • ロードバイク整備に最適なトルク範囲と精密な設定

  • 2~24N·mまで、0.2N·m刻みで細かくトルクを設定できるため、正確な締め付け作業が可能です。

    ロードバイクの主要なボルトやネジに対応する、5種類の六角ビットと2種類のトルクスビットが付属しています。

    すべてのパーツをひとまとめに収納できるソフトケース付きで、持ち運びや保管にも便利です。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:6.3mm
トルク範囲:2〜24N·m
精度:±3%
サイズ:記載未確認
重さ:0.53kg
PICK UP⑰
  • シマノ(SHIMANO)
  • PRO トルクレンチ

  • 税込み20,883円(Amazon)
  • デリケートなパーツが指定するトルク範囲をカバー

  • ステム、ハンドルバー、シートポストクランプなどの整備に適したトルクレンチです。

    デリケートなパーツのトルク範囲を広くカバーしており、カーボンパーツの締め付けにも使用できます。

    六角ビットとトルクスビットが計6個と、奥まった箇所での作業に便利なエクステンションアダプターが付属します。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:記載未確認
トルク範囲:3〜15N·m
精度:記載未確認
サイズ:記載未確認
重さ:記載未確認
PICK UP⑱
  • TOPEAK(トピーク)
  • ナノ トルクバー DX TOL37200

  • 税込み9,925円(Amazon)
  • 携帯工具に便利、コンパクトなトルクレンチ

  • 4、5、6N·mの3種類のトルクビットがセットになった、ロードバイク専用の携帯用トルクレンチです。

    ネジ頭の形状に合わせて、5種類のヘックスビットとトルクスビットを差し替えて使用でき、デリケートなカーボンパーツなどの損傷を防ぎます。

    ツーリング中の急な調整や、自宅での簡易メンテナンスにも便利です。

タイプ:単能型
ソケット差込角:記載未確認
トルク範囲:4、5、6N·m
精度:±6%
サイズ:全長120mm
重さ:0.062kg
PICK UP⑲
  • LEZYNE(レザイン)
  • トルクドライブ 57-5310010002

  • 税込み8,375円(Amazon)
  • 計11種類のビットが付属したT型トルクレンチ

  • スタイリッシュなアルミニウムボディを採用した、コンパクトなT型トルクレンチです。

    2〜10N·mのトルク範囲に対応し、ボディ側面に記された目盛りを読み取る直読式です。

    六角、トルクス、プラス、マイナスなど、計11種類のビットが付属し、専用ケースにまとめて持ち運べます。

タイプ:スプリング型
ソケット差込角:記載未確認
トルク範囲:2~10N·m
精度:記載未確認
サイズ:記載未確認
重さ:0.19kg
PICK UP⑳
  • PARKTOOL(パークツール)
  • アジャスタブルトルクドライバー ATD-1.2

  • 税込み10,436円(Amazon)
  • 小さなトルク管理に便利、ドライバー型のトルクレンチ

  • 小さなネジや狭い場所での作業に便利な、ドライバー型のトルクレンチです。

    自転車整備で使用頻度の高い六角ビットとトルクスビットが付属し、4〜6N·mまで5段階でトルク値を設定できます。

    ステム、ハンドルバー、シートポストクランプ、ボトルケージなど、デリケートなパーツの締め付けに適しています。

タイプ:プレセット型
ソケット差込角:6.3mm
トルク範囲:4〜6N·m
精度:記載未確認
サイズ:記載未確認
重さ:記載未確認
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

タイプ

ソケット差込角

トルク範囲

精度

サイズ

重さ

Amazonで見る

エマーソン(Emerson) トルクレンチ EM-29

タイヤ交換からオイル交換まで、幅広い作業に対応

プレセット型

12.7mm

40~200N·m

記載未確認

幅465×奥行45×高さ35mm

2.3kg

Amazonで見る

京都機械工具(KTC) 12.7sq.ホイールナット専用トルクレンチ WCMPA108

あらかじめメーカー指定トルクに設定された単能型

単能型

12.7mm

108N·m

記載未確認

全長423mm

1.1kg

Amazonで見る

トネ(TONE) プレセット形トルクレンチ T4HC140

校正証明書付き、自動車整備工場でも安心して使える

プレセット型

12.7mm

40~140N·m

±4%

全長533mm

1.72kg

Amazonで見る

メルテック(meltec) トルクレンチ F-92

1台でさまざまな車種に対応、広いトルク設定範囲

プレセット型

12.7mm

28~210N·m

記載未確認

幅470×奥行47×高さ35mm

約2.4kg

Amazonで見る

大橋産業 トルクレンチ 6pcセット No.2059

アルミホイール対応、薄型ディープソケット搭載

プレセット式

12.7mm

30~180N·m

±3%

幅478×奥行46×高さ37.5mm

1.2kg

Amazonで見る

ブリッツ(Blitz) トルクレンチ 1/2ドライブ 13968

高級感あふれるブラックボディのレーシーな仕上げ

プレセット型

12.7mm

28~210N·m

記載未確認

全長450mm

記載未確認

Amazonで見る

エーモン(amon) トルクレンチ 4994

トルク変更が簡単に行える、ロックリング式

プレセット型

12.7mm

30~210N·m

±3%

約全長500mm

約1.2kg

Amazonで見る

藤原産業 E-Value プレセット型トルクレンチ ETR3-110

初心者にぴったり、コスパに優れたワイドレンジモデル

プレセット式

9.5mm(3/8インチ)

20~110N·m

記載未確認

幅375×奥行35×高さ27mm

0.906kg

Amazonで見る

キタコ(KITACO) トルクレンチ 380mm DR10-80NM 674-0100200

0.5N·m刻みで細かくトルク値を調節できる

プレセット式

9.5mm(3/8インチ)

10~80N·m

記載未確認

全長380mm

記載未確認

Amazonで見る

東日製作所 シグナル式トルクレンチ QL50N-MH

軍手をしたままでも使いやすいメタルハンドル

プレセット型

9.53mm

10~50N·m

±3%

全長258mm

0.45kg

Amazonで見る

トネ(TONE) プレセット形トルクレンチ T3MN50-QL

トルク値が見やすい、メカニカル機構のデジタル表示

プレセット型

9.5mm

10~50N·m

±3%

全長355mm

0.52kg

楽天市場で見る

京都機械工具(KTC) 9.5sq. デジラチェ GEW050-R3

光と音と振動で、トルク値の状態を把握できる

デジタル型

9.5mm

10~50N·m

±3% + 1digit

全長277mm

0.52kg

Amazonで見る

藤原産業 SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060

デジタル表示で正確かつ高精度なトルク管理が可能

デジタル型

9.5mm

3.0~60N·m

右ネジ±3%・左ネジ±4%

幅48×奥行225×高さ40mm

0.48kg(電池含む)

Amazonで見る

ACDelco Tools デジタルトルクレンチ ARM601-3

幅広いユーザーに適した、リーズナブルなデジタル式

デジタル型

9.5mm

5~50N·m

時計回り±2%・反時計回り±3%

全長315mm

0.59kg

Amazonで見る

HAZET(ハゼット) トルクレンチ 2.5-25Nm 5108-3CT

高い測定精度でカーボンパーツの締め付けも安心

プレセット型

6.3mm

2.5〜25N·m

±3%

全長234mm

0.41kg

Amazonで見る

BBB(ビービービー) トルクセット デラックス BTL-173

ロードバイク整備に最適なトルク範囲と精密な設定

プレセット型

6.3mm

2〜24N·m

±3%

記載未確認

0.53kg

Amazonで見る

シマノ(SHIMANO) PRO トルクレンチ

デリケートなパーツが指定するトルク範囲をカバー

プレセット型

記載未確認

3〜15N·m

記載未確認

記載未確認

記載未確認

Amazonで見る

TOPEAK(トピーク) ナノ トルクバー DX TOL37200

携帯工具に便利、コンパクトなトルクレンチ

単能型

記載未確認

4、5、6N·m

±6%

全長120mm

0.062kg

Amazonで見る

LEZYNE(レザイン) トルクドライブ 57-5310010002

計11種類のビットが付属したT型トルクレンチ

スプリング型

記載未確認

2~10N·m

記載未確認

記載未確認

0.19kg

Amazonで見る

PARKTOOL(パークツール) アジャスタブルトルクドライバー ATD-1.2

小さなトルク管理に便利、ドライバー型のトルクレンチ

プレセット型

6.3mm

4〜6N·m

記載未確認

記載未確認

記載未確認

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ

Moovoo
専門家の知見や独自リサーチをもとに、家電やスマホ、パソコンなどの情報を発信しています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!