フライヤーのおすすめ10選!選び方のポイントは?

moovoo編集部
公開: 2019-05-23
facebook xPost lineLINE copyCopy

おすすめのフライヤー10選!選び方のポイントは?

フライヤーでの調理

料理の中でも温度調節が難しいのが揚げ物です。適した温度で揚げなければ、しんなりしたり、無駄に油を含んでしまったりする可能性があります。そんな悩みを解決してくれるキッチン家電が「フライヤー」です。揚げ物が苦手な人でも、ボタンひとつで簡単にサクッと香ばしい揚げ物を調理することが可能です。ここではおすすめのフライヤーと、選び方のポイントをお伝えします。

フライヤーの選び方ポイント!

色々なメーカーが様々な種類のフライヤーを販売しており、どんな商品を選べば良いか迷ってしまう人も多いでしょう。ここでは初めてフライヤーを購入する人でも分かりやすいよう、フライヤーの選び方ポイントをお伝えします。

自分のライフスタイルや料理をする頻度、キッチンの広さなどを考慮しながら選んでみてください。

容量をチェック!家族構成によって適した大きさがある!

フライヤーを購入する際にまずチェックしておくべきポイントとして「容量」があります。この「容量」の大・小によって、できあがる揚げ物の量が変わってきます。何人でフライヤーを使うのか、しっかりイメージして購入するサイズを決めましょう。

1人暮らしの人であれば、0.5リットル程度の容量のもので十分です。容量が小さい分、本体の大きさも小さいためキッチンでも場所をとりません。

ダイニングテーブルの卓上に置いて、数人で囲んで使いたい場合は1リットル程度のものを選びましょう。ホームパーティーのときなど、みんなで楽しくフライヤー料理を味わうことができます。2リットル以上のものはキッチンで、本格的な揚げ物をたくさん作りたい人におすすめです。食べ盛りの子供がいる人や、家族全員分の晩御飯とお弁当を作りたい人は大容量のものを選びましょう。

温度調節機能の有無をチェック!

フライヤーを購入する際に次にチェックしておきたいポイントとして「温度調節機能の有無」があります。温度調節機能とは、具材ごとに適した温度に調節してくれる機能のことです。この機能があれば、揚げ物の時の細かい温度調節が苦手な人でも、カラッとした仕上がりになります。

また、より多くの機能を求めるのであれば、低温調理をする際の最低温度も確認しておくとよいでしょう。小さなお子様のいる家庭では、温度制御機能のあるタイプだと安心です。温度制御機能とは、フライヤーが一定温度に達すると自動的に電源が消える機能です。このように、フライヤーを購入する際には、温度に関する機能をチェックしておくとよいでしょう。

ヘルシー志向の人はノンオイルフライヤータイプを!

ノンオイルフライヤータイプとは、油を使わずに揚げ物ができるフライヤーです。通常のフライヤーよりもヘルシーに仕上がり、カロリーカットにもつながるためヘルシー志向の人から人気があります。コンベクションオーブンのように、油を使わず庫内に熱風を循環させることで、揚げ物料理をする仕組みになっています。

ノンオイルフライヤーは調理に揚げ物を使わないだけでなく、食材自体の無駄な油も落としてくれる機能があります。唐揚げなどをするとき、熱風を利用して無駄な油分を落としてくれるので、カラッとした食感の揚げ物に仕上がります。

使いやすさを左右する!お手入れ方法をチェック!

フライヤーを購入する際にチェックしておきたいポイントとして「お手入れ方法」があります。便利な調理家電を購入しても、お手入れ方法が難しいと結局使わなくなってしまいがちです。長く綺麗に使っていくためにも、購入前にお手入れ方法は必ずチェックしておきましょう。

お手入れ方法のしやすさのポイントとして「内釜が取り外せるタイプ」を選ぶとよいでしょう。フライヤー本体から内釜を取り外して丸洗いできるタイプは、食材による汚れも気にせず使用することができます。また、食洗機を利用している家庭では、内釜が食洗機対応かどうかもチェックしておくとよいでしょう。

おすすめのフライヤー10選!

ここからは具体的なおすすめのフライヤーをご紹介していきます。容量や価格など、幅広いタイプのものをご紹介していきます。前述した選び方のポイントと併せてチェックして、フライヤー購入の際の参考にしてみてください。

使い方簡単!タイガー 電気フライヤー「はやあげ」CFE-A100-T

日本の老舗家電メーカーであるタイガーの製品「電気フライヤー はやあげ CFE-A100-T」は、はじめてフライヤーを使う人でも簡単に扱うことができる製品です。温度設定をしておけば、短時間でカラッとおいしい揚げ物の調理が可能です。揚げ物が苦手な人でも簡単にサクッとした食感の揚げ物を作ることができます。

コードを電源につなげば、自動的に温度設定をしてくれるため、卓上フライヤーとしても利用することができます。使用後は内釜を取り外して丸洗いできるので、衛生面においても安心して長く使うことができるでしょう。

1人用サイズのフライヤー!「TWINBIRD コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW」

1人暮らしの人におすすめの、「TWINBIRD コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW」です。こちらのフライヤーは一度に使う油の量が0.5Lと非常に少ない点が特徴です。少ない油でカラッとしっかり揚げ物ができるので、油の無駄遣いがありません。

1人分のおかずを作ったり、お弁当の具材を作ったりなど、ちょっとした料理をする際にも活躍してくれます。「揚げ物=面倒」という概念を取り外してくれるフライヤーです。

温度調節機能付き!「象印 あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-T」

象印から発売されている「あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-T」は160度〜200度の間で温度調節が可能な大型フライヤーです。作りたい料理に合わせて適した温度設定をしてくれるため、サクッとおいしい揚げ物に仕上がります。

また、庫内サイズは19cmもの幅があり、大きな海老も一尾そのまま揚げることが可能です。家族の多い家庭や、一度に多くの食材を揚げる機会の多い家庭に特におすすめのフライヤーです。

油なしでカラッと!「Rollibot ノンフライヤー 油ゼロ 3.2L 電気フライヤー AF-11A」

Rollibotから発売されている「ノンフライヤー 油ゼロ 3.2L 電気フライヤー AF-11A」は、油を使わずカラッと揚げ物ができるノンオイルタイプのフライヤーです。3.2Lの大きな庫内を、最高温度200度の熱風を循環させることで、油を使わないヘルシー料理を簡単に作ることが可能です。

内釜は丸ごと取り外すことができ、そのまま食洗機で洗えるタイプです。お手入れ方法も簡単なので、揚げ物を食べたいと思ったときに、いつでも気軽に使うことができます。

揚げ物以外にも様々な料理が可能!「フィリップス ノンフライヤー 電気フライヤー HD9216/66」

フィリップスから発売されている「ノンフライヤー 電気フライヤー HD9216/66」はノンオイルタイプのフライヤーです。また、こちらの製品の特徴として、揚げ物だけでなく、グリル・ロースト・ベイクの調理ができる多機能さが挙げられます。

温度調節機能に加えて、最長30分まで設定できるタイマー付きです。ノンオイルのヘルシー料理だけでなく、様々なレシピを楽しみたい料理好きの人におすすめです。

家族みんなで楽しめる!「山善 電気フライヤー 揚げ物の達人 ホワイト YAC-120(W)」

「山善 電気フライヤー 揚げ物の達人 ホワイト YAC-120(W)」は家族みんなで楽しめる卓上フライヤーとしておすすめです。料理によって細かい温度設定は必要なく、「ポテト」「串揚げ」「エビフライ」などメニューごとにボタンを押すだけで、それぞれの料理に適した温度で揚げてくれます。

付属品としてワイヤータイプの油きり網がついているため、家族全員で卓上フライを楽しむことができます。小さなお子様も一緒に楽しめるよう、鍋部分に手が触れないためのガードがついている点もポイントです。

丸ごと洗えるフライヤー「ティファール 電気フライヤー アクティフライ レッド 調理家電 FZ205588」

日本の調理家電メーカーを得意とするメーカー、ティファール。そこから発売されている「電気フライヤー アクティフライ レッド 調理家電 FZ205588」は、フライパンのような形が特徴のフライヤーです。熱風を使って調理することで、外はサクッと中はジューシーな食感の揚げ物を楽しむことができます。

こちらのフライヤーは使用する油の量を99%カットして調理することができるため、カロリーを気にしている人にもおすすめです。

油切り網付き!「D-STYLIST スクエアフライヤー 1.2L 電気フライヤー 卓上フライヤー KK-00458」

D-STYLISTから発売されている「スクエアフライヤー 1.2L 電気フライヤー 卓上フライヤー KK-00458」は、容量1.2Lと大きめサイズのフライヤーです。卓上に設置して、揚げ物を作りながらそのままできたてを味わうことができます。

付属品として油切り網がついており、フライドポテトなどは一度で全量をすくい上げることが可能のノンオイルフライヤーです。温度調節はダイヤル式になっており、はじめてフライヤーを使う人にとっても扱いやすい製品となっています。

朝ごはんから晩御飯まで!「ショップジャパン 電気フライヤーKaralla AWFM02KD」

ショップジャパンから発売されている「電気フライヤーKaralla AWFM02KD」は、揚げ物だけでなくスイーツやパーティーメニューなど幅広いレシピを作ることができるフライヤーです。朝はお弁当のおかずを、夜はメインの一品を、1台あれば朝から晩まで活躍してくれるでしょう。

内部の内なべは丸ごと取り外すことができ、そのまま食器用洗剤で洗えばお手入れ完了です。油や食品の汚れがついても、簡単に洗えるため安心して色々なメニューを作ることができます。

見た目もおしゃれなフライヤー!「わがんせ 電気フライヤー マルチエアーフライヤー WGMF899」

「わがんせ 電気フライヤー マルチエアーフライヤー WGMF899」はレトロなデザインが特徴のノンオイルフライヤーです。見た目の可愛らしさから、特に若い女性から人気の高い製品となっています。

もちろん見た目だけでなく機能性も十分です。大きなディスプレイはタッチパネル式になっており、温度設定や時間設定の操作も簡単です。熱風を利用して揚げ物をつくるノンオイルフライヤーなので、ダイエット中の人やカロリーを気にしている人にもおすすめです。

自分のライフスタイルにあったフライヤーを選ぼう!

キッチンにあるフライヤー

面倒な揚げ物もボタンひとつで簡単に調理してくれるのがフライヤーです。1台あればレシピの幅が広がり、料理がますます楽しくなります。今回ご紹介したように、フライヤーにも様々な種類があります。容量の大小、お手入れの簡単さ、ノンオイルのヘルシータイプなど、求めるフライヤーは家族構成やライフスタイルによって様々でしょう。お伝えした選び方のポイントとおすすめ商品を参考に、お気に入りのフライヤーを探してみてください。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!