バナナプラグで高音質を楽しもう!おすすめ商品10選

moovoo編集部
公開: 2019-06-06

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

自分好みの音質に合ったバナナプラグを選ぼう!

スピーカーのアップ

バナナプラグは音質向上に欠かせないアイテムですが、商品の選び方が難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。プラグの材質や接続方法などによって音質の変化も異なるので、慎重な選択をしたいところです。

そこで今回は、音にこだわるベテランから、バナナプラグを初めて購入するという初心者まで、幅広いオーディオファンにおすすめの、バナナプラグを紹介します。こだわりのバナナプラグを選んで理想の音質を実現させましょう。

おすすめのバナナプラグの選び方

バナナプラグの素材によっては音質が大きく異なるので、理想の音質を意識しながら商品を選ぶ必要があります。

ただし、商品の質に応じて値段も変わってくるため、予算と音質を天秤にかけながら、自分に最適なバナナプラグを選ぶようにしましょう。

まずは対応の可否をチェック

スピーカーケーブルの端子には「ネジ式」と「ワンタッチ式」があります。バナナプラグが適しているのは、ネジ式の内径4mmタイプです。ワンタッチ式には使えないので気をつけてください。

いずれにしても、バナナプラグはすべてのオーディオ機器に使えるわけではありませんので、自分の使いたい機器に対応しているのかどうかは、必ず事前にチェックしておきましょう。

構造で選ぶ

バナナプラグのなかでも、ベーシックなのは「板バネスリット式」です。端子に差し込むと内部がバネの原理で膨らむので、しっかりと接触して、すぐれた伝導性を発揮します。安定した音質を求めているという方にはおすすめです。

ただし、バネが劣化すると接触部が緩くなり音質が不安定になるというデメリットがあります。耐久性も高くないので、製品を選ぶときには、買い替えの頻度も考慮しながら価格をチェックしていきましょう。接続自体は簡単なので、初心者でも簡単に扱えます。

「円筒波型スリット式」は、金属の薄い板にスリットを入れて円筒状に加工したタイプです。板バネスリット式に比べて接触面が広いため、音質の高さを実感することができます。

ただし、接続はやや難しいので、初心者は購入前によく検討する必要があるでしょう。耐久性は高くないので、扱いやすさと音質の良さを天秤にかけて、納得のいく商品を選択するようにしてください。

円筒形で先端にスリットが入っているのは「ねじ込み式」です。差し込んだ後でピンを押し込んだり、ネジを締めたりすると内部でプラグが広がるため、しっかりと固定することができます。

接触面が広く振動にも強いので、安定した音質を楽しみたいという方におすすめです。価格はやや高めとなりますが、音質を重視したいなら、選択肢に入れる価値はあるでしょう。

使われている材質で選ぶ

バナナプラグはアンプとスピーカーを直接つなぐので、プラグ部の材質は音質にも多大な影響を与えます。なかには、希少な金属「ベリリウム銅」などを使っている商品もありますが、一般的には以下の3つが素材として採用されています。

・金メッキ
音質が安定するので、ロックからクラシックまで幅広いジャンルの音楽に向いています。音の分離が気になるという方も、金メッキタイプなら安定した音質を実感できるはすです。

・ニッケル
華やかな高音層が楽しめます。中域層に物足りなさを感じるかもしれませんが、全体的なバランスは良く、存在感のある音を満喫することができるでしょう。価格の安さも魅力です。

・ロジウム
ニッケルや金メッキよりも価格は大幅に上がりますが、音質の高さは抜群です。中域層の変化も再現されるので、徹底的に音にこだわりたいという方は、ロジウムが使われている商品を選んでみてください。

ただし、価格の高さや、ケーブルとの相性を考慮しなければいけないといった扱いにくさがあるので、初心者向きではありません。音にこだわりたい初心者は、扱いやすさを重視しているメーカーの製品を選ぶなどして対応するといいでしょう。

接続方法で選ぶ

バナナプラグの接続方法は、差し込んでつなげるだけの「ソルダーレス」タイプが一般的です。バナナプラグによる音の変化を、手軽に体験することができます。ネジなどで簡単に取り付けられるので人気が高く、初心者にもおすすめです。

音を安定させて雑音を排除したい方は、ハンダ付けするタイプを選びましょう。なお、ソルダーレスでも、ハンダで取り付けられるものと、そうでない商品があるので、接続方法は事前にしっかりと確認してください。

本格的なハンダ付けタイプはどうしても技術が必要になるため、音へのこだわりや作業技術なども考えたうえで商品を選ぶことが大切です。

ハウジング部も確認

バナナプラグを持つ部分は「ハウジング」と呼ばれます。商品によってハウジング部に使われている材質は異なりますが、ハウジングの構造や重さによっては、接続部に負荷がかかることがあるので注意が必要です。

音質の低下やショートなどといった不測の事態を引き起こさないためにも、ハウジングはできるだけ小さく、軽量タイプのものを選びましょう。

おすすめのバナナプラグ10選

それぞれに特徴があるバナナプラグをピックアップしました。プロ志向の本格タイプから初心者向けのリーズナブルな商品まで並んでいるので、自分のレベルや予算、理想の音質などを考慮しながら、お気に入りのバナナプラグを見つけてみてください。

簡単接続で初心者にもおすすめ「オーディオテクニカ AT6302」

「audio-technica AT6302」は、真鍮に金メッキを施した質の高さが特徴のバナナプラグです。初心者にもおすすめのソルダーレスなので接続は簡単です。技術も工具も必要ありません。なお、芯線外径が3.7mmまでのスピーカーケーブルに対応しています。

絶縁用のチューブ付きで使い勝手も抜群です。ネジ締め式で固定力も高く、リーズナブルな価格ながらもバランスのよい音質を実現しています。

希少金属を素材に採用「audioquest SGBFA GSET/4」

伝導性にすぐれたベリリウム銅に金メッキを施してある「audioquest SGBFA GSET/4」を使えば、簡単にナチュラルな音質を楽しむことができます。

扱いやすく取り付け簡単なネジ締め式です。プラグはケーブルに直接つなげるので、音質の劣化を抑えます。また、樹脂製のカバーで覆われたボディが、マイナス側とプラス側の接触を防止します。

ナチュラルな音質が決め手「小柳出電気商会SRBN」

「小柳出電気商会SRBN」は、リン青銅の削り出しを素材に使った、本格志向のバナナプラグです。銀メッキのうえにロジウムメッキを施してあるため、フラットでナチュラルな音質を再現することができます。とくにクラッシックを楽しみたい方にはおすすめです。

ステンレスに焼入れしたブルースチール製のネジは、美しさとサビにくさを兼ね備えています。手作業で磨き上げられた高級感ある輝きも魅力です。

ロジウムメッキのネジ式バナナプラグ「FURUTECH ADL オーディオグレード」

ロジウムメッキが施された「FURUTECH ADL オーディオグレード」は、音の変化をしっかりと再現することができる、こだわりのバナナプラグです。ネジ式なので固定力は抜群です。ハウジング部にはアルミ合金を使用しています。

FURUTECH製品は、精度の高さと安定した音質に定評があるので、初心者でも扱いやすいのが特徴です。ロジウムメッキのバナナプラグを初めて購入するという方にもピッタリです。

交換用のネジ付属で安心「audio-technica AT6C63」

板バネスリット構造のソルダーレスでありながら、2本の六角ネジでケーブルをしっかり固定できるのが「audio-technica AT6C63」です。固定力が高いので振動にも強く、安定した音質を楽しむことができます。

真鍮削り出しの本体に金メッキを施した本体の美しさも魅力です。なお、商品は4個1組で、交換用の六角ネジと六角レンチが付属しています。

すぐれた固定力が魅力「ヴィボー オーディオ 24K 金メッキ BFAタイプ」

「ヴィボー オーディオ 24K 金メッキ BFAタイプ」は、円形波形スリットのソルダーレス方式です。金メッキされた上下のネジが、しっかりとケーブルを固定してくれます。

円形波形スリットタイプのなかでもリーズナブルな価格設定なので、板バネスリット構造から切り替えたいと思っている方にもおすすめです。なお、商品は、レッドとブラックの各4本、合計8本のセットとなっています。

高級感のある金属製「Posttaバナナプラグ スピーカーケーブル用」

質感の高さ抜群の「Posttaバナナプラグ スピーカーケーブル用」は、コネクタに24kメッキを採用して、クリアな信号伝送を実現しています。

ハウジング部も金属製なので、見た目にもこだわりたいという方にもおすすめです。芯径4mmまでのケーブルに対応、レッドとブラックが各5本、合計10本のセットです。

純銀製プラグが高音質を約束する「WBT WBT-0610 AG」

「WBT WBT-0610 AG」は、プラグと内部の導体に純銀を使っているのが特徴です。オープン構造なので、過電流の発生や信号の反射などを排除したフラットな音を楽しむことができます。

奥行きの短いガンタイプのデザインは、ラック内のアンプや、背面のスペースを取りたくないときにもおすすめ。ねじ込み式で固定力の高さも抜群です。価格はやや高めですが、音質にこだわりたい方は、ぜひ、検討してみてください。

ねじ込み式で取り付け簡単「FosPower バナナプラグ」

「FosPower バナナプラグ」は、2つのスクリューでしっかりと固定できる、密閉式デザインが特徴です。金メッキが施されたコネクタは、スムーズな接続と、すぐれた耐久性の両立を実現しています。

ねじ込み式のソルダーレスで取り付けは簡単。6ペア12本セットながら、リーズナブルな価格設定なので、気軽にバナナプラグを使いたいという方にもおすすめです。

リーズナブルなコンパクトタイプ「NESHEXST 金メッキ バナナプラグ」

安くて扱いやすいバナナプラグを探している方におすすめなのが、「NESHEXST 金メッキ バナナプラグ」です。安定度の高いコンパクトタイプで、音の劣化を最小限にしてくれます。

ハンダ付け不要なので初心者でも安心です。12ペア24個入りで使い方の幅も広がります。リーズナブルで手軽に音の違いを実感できるコスパの高いバナナプラグです。

バナナプラグでこだわりのサウンドを実現!

まとめられた配線

バナナプラグを上手に選べば、音質の変化を明確に感じ取れるはずです。

自分の楽しみたい音楽ジャンルや、所有しているオーディオ機器に合った商品を選んで、ワンランク上のサウンドを楽しんでみてください。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!