〈プロ監修〉テント用ペグ、おすすめ人気22選 長さや種類の違いにも注目

Moovoo編集部、タカマツミキ(アウトドアライター)
公開: 2023-11-08

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook twitter lineLINE copyCopy

テントやタープを固定するために、キャンプに欠かせないアイテムのひとつがペグ。一見シンプルに見えるペグは、素材や形状、長さの異なるさまざまな製品があり、どれを選べばよいのか迷うことでしょう。

そこで今回は、アウトドアライター・タカマツミキさん監修のもと、ペグの選び方からおすすめモデルまで詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

キャンプの楽しさを発信するアウトドアライター
タカマツミキ
北海道小樽市在住のアウトドアライター。自身の経験をもとに、Webメディアや地方新聞でアウトドアコラムを連載しています。好きなことは、キャンプ・料理・オフロードバイク・三菱Jeep・一眼レフ・猫。

おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

1本のサイズ

1本の重さ

形状

素材

入数

Amazonで見る

【監修者おすすめ】/moose/ room works Valve Steak Long 250mm(10本セット)

シンプルかつ高いデザイン性が目を引く鍛造ペグ

約全長250mm

約138g

鍛造ペグ

SUH35(耐熱鋼)

10本

Amazonで見る

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30 R-103

固い地面でも深く刺さる鍛造タイプ

全長300mm、ヘッド部直径15mm、打込み部直径8mm

180g

鍛造ペグ

スチール(S55C、黒電着塗装)

1本

Amazonで見る

エリッゼ(ELLISSE) 村の鍛冶屋 エリッゼステーク 8本セット MK-280K

細部に至るまでこだわりの詰まった日本製ペグ

全長280mm、ヘッド部楕円13×17mm、打込み部太さ9×7mm

約192g

楕円鍛造ペグ

S55Cスチール(カチオン電着塗装)

8本

Amazonで見る

Ogawa(オガワ) TANZO PEG 28 10本セット

耐久性の高いクロムモリブデン鋼を使用

全長280mm

約215g

鍛造ペグ

クロムモリブデン鋼

10本

Amazonで見る

コールマン(Coleman) スチールソリッドペグ 30cm 2000017188

頑丈で打ち込みやすい鍛造スチールペグ

約28×12×300mm、直径約9mm

約190g

鍛造ペグ

スチール

1本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 鍛造ソリッドペグ300 UA-4502

地中での空回りを防ぐハネ付きペグ

約全長300mm、直径8mm

約188g

鍛造ペグ

鉄(カチオン電着塗装)

1本

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) Xステン タフネスベースペグ 30cm

抜けにくく、強度に優れたX字型断面

約全長300mm

約141g

X字型ペグ

ステンレス

1本

Amazonで見る

FIELDOOR(フィールドア) チタンペグ 30cm 8本

サビにくく軽量で強度に優れたチタン製

約24×300mm、直径8mm

約68g

丸型ペグ

チタン

8本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スチール丸棒ネイルペグ25cm 4本組 M-8399

リーズナブルなスチール製ネイルペグ

約全長250mm、直径8mm

約100g

ネイルペグ

鉄(本体)、ポリプロピレン(樹脂部)

4本

Amazonで見る

BUNDOK(バンドック) ハード ペグ ST 8PCS BD-203

重ねてコンパクトに持ち運べる平タイプ

約21×3×210mm

約57g

平タイプ

ステンレススチール (バレル研磨 )

8本

Amazonで見る

FUTURE FOX キツツキ ペグ 鉄製 30cm 10本セット

地面に食い込みやすいV字型

22×26×300mm、厚さ3mm

177g

V字型ペグ

鉄(粉体塗装)

10本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プラペグ 30.5cm 4本組 M-8273

地中での抵抗が高いT字型

全長305mm

40g

T字ペグ

ABS樹脂

4本

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) ABSペグ・ハンマーセット 71998501

樹脂加工の軽いペグにハンマーがセット

約全長200mm(ペグ)、約265mm(ハンマー)

記載未確認

T字ペグ

ABS樹脂

ペグ×6本、ハンマー×1本

Amazonで見る

ogawa(オガワ) Pペグ 22 5本1組 3105

軽量で丈夫なポリカーボネートを採用

全長220mm

記載未確認

十字ペグ

ポリカーボネート

5本

Amazonで見る

コールマン(Coleman) ジュラルミンYペグ18cm 170TA0026

幅広い地面で使えるジュラルミン製Y字ペグ

約全長180mm

記載未確認

Y字ペグ

アルミ合金

6本

Amazonで見る

エムエスアール(MSR) グラウンドホグステイク

固定力に優れたY字型のアルミ製ペグ

全長190mm

13g

Y字ペグ

アルミ合金

1本

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) スクリューペグ2 71990105

柔らかい地面に適したねじ込み式

約全長410mm

約300g

ねじ込み式ペグ

スチール

1本

Amazonで見る

エムエスアール(MSR) サイクロンステイク

らせん状のひねりを加えたスクリューペグ

全長250mm

35g

スクリューペグ

アルミ合金

1本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) PC.サンドペグ38cm M-9726

ビーチや砂地でも抜けにくいサンドペグ

約全長380mm

約75g

サンドペグ

ABS樹脂

1本

Amazonで見る

エムエスアール(MSR) ブリザードステイク

雪上や砂地に適した幅広のU字ペグ

全長240mm

21g

U字ペグ

アルミ合金

1本

Amazonで見る

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびペグ 10本セット 681527

グランドシートの固定や仮止めに

約全長80×10mm

約5g

U字ペグ

アルミニウム

10本

テント用ペグ、種類と違い

まずは、ペグにはどのような種類や違いがあるのか見ていきましょう。

ピンペグ・丸型ペグ|一般的なタイプ、軽量なものが多い

丸ペグの商品例

もっとも一般的ともいえるペグが、「ピンペグ」「丸型ペグ」。比較的安く購入できるものから、重くて丈夫な鍛造(たんぞう)ペグや、軽くてサビに強いチタン製ペグといった価格が高めのものまであり、種類はさまざまです。

テントやタープに付属している多くのタイプは「ピンペグ」と呼ばれ、丸型よりも軽量で細身な点が特徴です。

ネイルペグ|コンクリートブロックも貫通

ネイルペグ商品例

タープの足元や固い地面に打ち込むのに適している「ネイルペグ」。イベント時のタープ設営や大型テントの固定にも活躍します。引き締まった地質に適している一方、粘土質の地面や砂地では不向きなこともあるため注意が必要です。

楕円形ペグ|地中で回転しにくい形状

楕円形ペグの商品例

ペグ自体が楕円型のため、丸型ペグに比べて地中に刺した状態で回転しにくい「楕円形ペグ」。鍛造のものが多く、砂利や石などで引き締まった固い地面でも打ち込みやすい、高い強度を備えています。

V型・Y型ペグ|固い地面にも、砂地にも使える

V型ペグ商品例

断面がそれぞれV字やY字の形をしている「V型ペグ」「Y型ペグ」固い地面からやわらかい砂地までさまざまな環境で使えて便利です。一方で、岩盤やコンクリートを貫くほどの貫通力は備えていません。

形状が特殊なため、主にアルミ製やジュラルミン製のものが多く、軽量なのが特徴的。接地面の大きさにより抜けにくいため、初心者にもおすすめです。

プラペグ・サンドペグ|砂浜や海岸など、やわらかな地質向き

プラペグ商品例

やわらかな砂地や粘土質の地面でも、しっかりととらえる特徴的な形状をしているのが「プラペグ」「サンドペグ」。砂浜などでキャンプをする方は、持っておきたいペグです。

テント用ペグの選び方

ペグを使用するイメージ

Photo by iStock

テントを張る場所の地質はいつも同じとは限りません。ペグの種類によって向き不向きがあるため、環境に適したペグを備えておくことが理想です。

地質にあわせ、形状や素材の適したものを

ペグを地面に刺しているイメージ

まずは、テントやタープなどを張る場所の地質にあわせて選ぶことが肝心です。例えば細い形状のペグでは、やわらかい地中に打ち込みやすい一方、負荷がかかると抜けやすくもあるため、ペグとしての機能を十分に果たせない場合があるので注意しましょう。

  • 地質が固い場所:鋳造ペグなど、丈夫なものを選ぶ
  • 地質がやわらかい場所:接地面が広い特殊な形状や、太さのあるペグを選ぶ

コスパ重視なら、安さだけでなく長く使えるものを

耐久性に優れたペグのイメージ

素材もペグ選びの重要な要素です。コストを抑えながら、持ち運びしやすい軽量タイプを選ぶなら、アルミ製やプラスチック製がおすすめです。

スチール製の鋳造(ちゅうぞう)ペグは、耐久性こそ鍛造ペグに劣りますが、素材は同じスチールなので、コスパと耐久性のバランスが良好。アルミ製やプラスチック製に比べるとやや重くはなるものの、初めてペグを購入する方にもぴったりです。

耐久性や扱いやすさで選ぶなら、鉄を叩いて加工している鍛造ペグや、軽量で耐久性に優れ、サビにも強いチタン製などがおすすめ。価格は高めなものの、手入れをしながら大切に使えば半永久的に使えるのがポイントで、結果的にコスパがよい場合があります。

タカマツミキ

タカマツミキさんのアドバイス

いきなり値段の高いペグを購入するのではなく、コスパが良く、持ち運びもラクなアルミ製やジュラルミン製がおすすめ。使い続けるうちに、「もう少し長いものを、より耐久性に優れたものを、好みのデザインのものを……」などとなってくるので、自分にぴったりなペグがきっと見つかるでしょう。

もちろん、「絶対こうしなければいけない!」というものはありません。好みの「長さ・素材・デザイン」などがすでに決まっているなら、ぴったりなペグを選びましょう。もっともテンションを上げてくれるペグ、それが一番です。

携帯性も重要、耐久性と重さのバランスがよいものを

鍛造ペグのイメージ

ソロキャンプや登山でのテント泊では、持ち運ぶ本数やバランスを考えましょう。さまざまな環境でも使いやすい鍛造ペグをメインに、砂地対応のプラペグやV字ペグを予備として備えておくとよいでしょう。

タカマツミキ

タカマツミキさんのアドバイス

徒歩や公共交通機関を使用した移動の際には、持ち運ぶペグの本数や形状、重量を考えるのも大切です。

アルミやプラスチック製のペグしかなくて「地面が固くてテントが設営できない……」なんてことにならないよう、あらゆるフィールドで活躍する鍛造ペグを用意しておくのがベスト! 中でもできるだけ軽量タイプを選ぶと、持ち運びが苦にならないのでおすすめです。

ペグの長さは慎重に、用途にあったものを

テントや地質にあわせてペグを選ぶイメージ

Photo by iStock

サイズが大きいテントやタープを固定するのに使用する場合、長さのあるペグが必要です。一方、登山でのテント泊やソロキャンプのようにバックパック1つで持ち運ぶ場合は、20cm前後のコンパクトなペグでも十分。使用する場所の地形や地質が不明な場合は、30cm前後のペグを用意しておくと安心です。

大人数でのキャンプや、イベントなどで大きいタープを設営する場合、40~50cm前後の長さがおすすめです。ただし、スチール製や鍛造ペグの場合、40~50cmのものは300~500gほどもあるので、重さがデメリットに。登山やウォーキングで持ち運ぶ際は、数人で小分けにして分担するなどの工夫が必要になるでしょう。

▼独自の基準をもとに、数種類の長さのペグを取りそろえているメーカーも。

長さの選び方
タカマツミキ

タカマツミキさんのアドバイス

テントやタープにあったペグを選ぶのはとても重要です。サイズが大きいテントを設営する際、短いペグだとすぐ抜けてしまうことがあります。一方で、小さいテント設営のために大きなペグを持ち運ぶのは大変……。

そうならないように、ペグ選びの際はテントやタープのサイズをもとに、適切なサイズのペグを選びましょう。もともと付属しているペグのサイズを参考にするのもいいですよ。

続いては、監修者が選ぶペグと便利アイテム

編集部より)この章の商品は2022年2月に選定いただきました。

タカマツミキさんのおすすめ①
  • /moose/ room works
  • Valve Steak Long 250mm(10本セット)

  • シンプルかつ高いデザイン性が目を引く鍛造ペグ

  • ハンマーを使わずに手や足で地中に刺しやすい形状が特徴的で、初心者でも扱いやすいペグです。

    目を引くデザイン性に加え、車のエンジンバルブを作るラインで製作されている品質の高さも魅力。

タカマツミキ

おすすめポイント

北海道札幌を拠点にしているガレージブランド「/moose/ room works」のペグ「Valve Steak」。

一般的なペグとは違い、足で踏む新感覚のペグです。車のエンジンバルブを製造している工場で作られ、耐久性・強度・精度に優れているのが特徴。ヘッド部分が円形になっているため、足で踏み込みやすく、誰でも簡単にペグ打ちが可能になります。

ミニ・ショート・ロングの3サイズを展開しているため、必要に応じたサイズのペグ選びができるのも嬉しいポイント! ただし、SUH35(耐熱鋼)という素材を使用しているため、ややサビやすいのが気になるところ。メンテナンスが必要になりますが、使いやすさを考えると持っていて損はないでしょう。
1本のサイズ:約全長250mm
1本の重さ:約138g
形状:鍛造ペグ
素材:SUH35(耐熱鋼)
入数:10本
タカマツミキさんのおすすめ②
  • /moose/ room works
  • Peg Pedal

  • Valve Steakや他社製ペグも抜きやすい、見た目もおしゃれ

  • 地中にしっかりと固定されたバルブステークを、テコの原理で簡単に抜くためのツール。フックを使うことで、フックに穴のある一般的なピンペグや鍛造ペグを抜くのにも活用できます。

    見た目のおしゃれさや使い勝手のよさから、キャンプをより楽しくしてくれるアイテムといえます。

▼Valve SteakとPeg Pedalの使い方を紹介している公式動画がこちら

タカマツミキ

おすすめポイント

固い地面に刺したペグを抜くのに、全体重をかけた瞬間、いきなり抜けて転んでしまった経験はありませんか? そんな方におすすめなのが、「/moose/ room works」の「Peg Pedal」。なかなか抜けないペグでも簡単に抜くことができます。

使い方はとても単純。ペグペダルを抜きたいペグに引っ掛けて、あとは足で踏むだけ。テコの原理で驚くほど簡単に抜けます。初心者でも手軽に使えるのが嬉しいポイントです。同メーカー以外のペグにも対応しているので、安心してくださいね。

使わないときは、先端に蚊取り線香を引っ掛けて、自分の好きな場所に設置することも可能ですよ!
サイズ:約縦15cm×横4cm×高さ6cm
重量:約233g
種類:ー
素材:SUS304(ステンレス鋼)

〈編集部PICK UP〉人気のテント用ペグ20選

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

ペグの人気モデルをご紹介します。Moovoo編集部が、ECサイトの人気ランキングなどから「固い地質向け」「やわらかい地質向け」に分けてピックアップしました。

固い地質向けのペグ10選

PICK UP①
  • スノーピーク(snow peak)
  • ソリッドステーク30 R-103

  • 税込み594円(Amazon)
  • 固い地面でも深く刺さる鍛造タイプ

  • ベーシックな長さで、初心者から上級者まで使えるスタンダードな鍛造ペグ。

    ヘッドはハンマーがすべりにくい円柱型を採用し、少ない力でも地中に打ち込みやすい形状です。

    長さは20〜50cmまであり、10cm単位で4種類をラインアップしているため、用途や地盤の固さによって使い分けが可能です。

1本のサイズ:全長300mm、ヘッド部直径15mm、打込み部直径8mm
1本の重さ:180g
形状:鍛造ペグ
素材:スチール(S55C、黒電着塗装)
入数:1本
PICK UP②
  • エリッゼ(ELLISSE)
  • 村の鍛冶屋 エリッゼステーク 8本セット MK-280K

  • 税込み3,344円(Amazon)
  • 細部に至るまでこだわりの詰まった日本製ペグ

  • 1100℃に熱した銅を、1トンの圧力でプレスして鍛造。使用時に負荷のかかる方向へ厚めに設計されています。断面が楕円型のため、地中で回りにくい形状です。

    内側にトリミング加工を施し、バリでロープが切れる心配はありません。抜けにくく、重さのあるペグを求めている人にぴったり。

    ブラック以外にゴールド、シルバー、ピンク、ホワイト、レッドといった豊富な色展開もポイントです。

▼エリッゼステークの使い方を紹介する公式動画がこちら

1本のサイズ:全長280mm、ヘッド部楕円13×17mm、打込み部太さ9×7mm
1本の重さ:約192g
形状:楕円鍛造ペグ
素材:S55Cスチール(カチオン電着塗装)
入数:8本
PICK UP③
  • Ogawa(オガワ)
  • TANZO PEG 28 10本セット

  • 税込み7,275円(Amazon)
  • 耐久性の高いクロムモリブデン鋼を使用

  • 頑丈なクロムモリブデン銅を使用した鍛造ペグ。固い地質でも打ち込みやすく、過酷な環境下での使用にも適しています。

    ヘッド部分はハンマーを当てやすいフック形状で、ペグ抜きに便利な丸穴が付いているため、ロープやカラビナを付けることも可能。

    張り綱を固定しやすく、抜けにくい構造です。

1本のサイズ:全長280mm
1本の重さ:約215g
形状:鍛造ペグ
素材:クロムモリブデン鋼
入数:10本
PICK UP④
  • コールマン(Coleman)
  • スチールソリッドペグ 30cm 2000017188

  • 税込み380円(Amazon)
  • 頑丈で打ち込みやすい鍛造スチールペグ

  • 鋭い先端により、固い地面でも打ち込みやすい頑丈な鍛造スチールペグ。

    ずっしりとした重さと回転防止のフックにより、強風でも抜けにくく、大型タープの設営にもぴったりです。

    ヘッド上部はハンマーで叩きやすい広い面積のフラット形状で、ガイロープやペグ抜きに使える穴を備えています。

1本のサイズ:約28×12×300mm、直径約9mm
1本の重さ:約190g
形状:鍛造ペグ
素材:スチール
入数:1本
PICK UP⑤
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • 鍛造ソリッドペグ300 UA-4502

  • 税込み808円(Amazon)
  • 地中での空回りを防ぐハネ付きペグ

  • 砂利や石が混じった固い地面にも入り込みやすい先端が細くなった形状に加え、地中でペグが空回りするのを防ぐハネが付いています。

    ヘッドは打ち込みやすいフラット形状で、ロープやペグ抜きに使えるフックを装備。

    表面にカチオン電着塗装を施しているので、サビにくく耐久性にも優れています。

1本のサイズ:約全長300mm、直径8mm
1本の重さ:約188g
形状:鍛造ペグ
素材:鉄(カチオン電着塗装)
入数:1本
PICK UP⑥
  • ロゴス(LOGOS)
  • Xステン タフネスベースペグ 30cm

  • 税込み914円(Amazon)
  • 抜けにくく、強度に優れたX字型断面

  • 耐久性と強度に優れたステンレス製ペグ。コンクリートブロックを打ち抜ける貫通力があり、固い地面でもスムーズにペグダウンが可能です。

    断面はX字型構造のため地面から抜けにくく、強風の日でも使用できる高い固定力があります。

    サビに強いため、使い終わったらサッと拭くだけでメンテナンスも簡単です。

▼Xステン タフネスベースペグの公式動画がこちら

1本のサイズ:約全長300mm
1本の重さ:約141g
形状:X字型ペグ
素材:ステンレス
入数:1本
PICK UP⑦
  • FIELDOOR(フィールドア)
  • チタンペグ 30cm 8本

  • 税込み6,400円(Amazon)
  • サビにくく軽量で強度に優れたチタン製

  • 固い地面に打ち込める強度をもったチタン製ペグ。サビにも強く、1本あたり約68gと軽いため、登山やソロキャンプにもおすすめです。

    先端にフックが付いているので、ハンマーを当てる面積が広くなり、力が伝わりやすい形状もポイント。

    ヘッドの穴に予備のペグを通すことで、引き抜く際に力を入れやすい設計です。

1本のサイズ:約24×300mm、直径8mm
1本の重さ:約68g
形状:丸型ペグ
素材:チタン
入数:8本
PICK UP⑧
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • スチール丸棒ネイルペグ25cm 4本組 M-8399

  • 税込み745円(Amazon)
  • リーズナブルなスチール製ネイルペグ

  • 固い地面や多少の砂利まじりの地面にも使いやすい、丈夫なスチール製ネイルペグ。大型テントやタープの設営に向いています。

    ヘッド部分にプラスチック製フックが付いているため、初心者でも打ち込みやすく、引き抜きにも便利です。

    リーズナブルな価格で、購入コストを抑えたい人にもぴったりです。

1本のサイズ:約全長250mm、直径8mm
1本の重さ:約100g
形状:ネイルペグ
素材:鉄(本体)、ポリプロピレン(樹脂部)
入数:4本
PICK UP⑨
  • BUNDOK(バンドック)
  • ハード ペグ ST 8PCS BD-203

  • 税込み3,618円(Amazon)
  • 重ねてコンパクトに持ち運べる平タイプ

  • 薄く軽量なステンレス製のペグ。サビに強いだけでなく、本格的な焼き入れ作業をしているため、強度の高さも魅力。

    8枚重ねても厚さは約24mm、合計重量は約456gと薄く軽量なので、持ち運びにも便利です。

    平タイプのため地中で空回りしにくく、ペグ抜きに便利な穴が付いています。

1本のサイズ:約21×3×210mm
1本の重さ:約57g
形状:平タイプ
素材:ステンレススチール (バレル研磨 )
入数:8本
PICK UP⑩
  • FUTURE FOX
  • キツツキ ペグ 鉄製 30cm 10本セット

  • 税込み3,980円(Amazon)
  • 地面に食い込みやすいV字型

  • 石が混じった固い地面にも打ち込みやすいスチール製のV字型ペグ。ヘッド部分が大きいためハンマーの力が伝わりやすく、初心者にもおすすめです。

    丸ペグなどと比べて地面と設置する面積が多いため、空転しにくく固定力にも優れています。

    スタッキングが可能なので、収納時もかさばらずコンパクトに持ち運べます。

1本のサイズ:22×26×300mm、厚さ3mm
1本の重さ:177g
形状:V字型ペグ
素材:鉄(粉体塗装)
入数:10本

やわらかい地質向けのペグ10選

PICK UP⑪
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • プラペグ 30.5cm 4本組 M-8273

  • 税込み749円(Amazon)
  • 地中での抵抗が高いT字型

  • ロングタイプでありながら、1本あたり40gと軽量なオールプラスチック製ペグです。

    地面と接触する面積が広いT字型のスティックタイプで、やわらかい地面でも抜けにくく、本体の強度も優れています。

    芝生やビーチでのサンシェードやポップアップテントなどの設営にもおすすめです。

1本のサイズ:全長305mm
1本の重さ:40g
形状:T字ペグ
素材:ABS樹脂
入数:4本
PICK UP⑫
  • ロゴス(LOGOS)
  • ABSペグ・ハンマーセット 71998501

  • 税込み990円(Amazon)
  • 樹脂加工の軽いペグにハンマーがセット

  • 原材料のABSは、アクリロニトリル・ブタジエン・ポリスチレンの3種を組み合わせた強度の高い樹脂素材。断面はT字型で抜けにくく、やわらかい砂地や芝生にも適しています。

    愛らしくポップな見た目のペグ(長さ20cm)とハンマー(長さ26.5cm)がセットで、総重量でも約200gと軽く、携帯に便利です。

    荷物の負担を減らしたい人や、ソロキャンプにも適しています。

1本のサイズ:約全長200mm(ペグ)、約265mm(ハンマー)
1本の重さ:記載未確認
形状:T字ペグ
素材:ABS樹脂
入数:ペグ×6本、ハンマー×1本
PICK UP⑬
  • ogawa(オガワ)
  • Pペグ 22 5本1組 3105

  • 税込み1,430円(Amazon)
  • 軽量で丈夫なポリカーボネートを採用

  • ABS樹脂より硬いポリカーボネート製のペグ。耐衝撃性のほか、太陽光や紫外線といった耐候性にも長けた素材です。

    断面が十字型のため打ち込んだときの接地面積が大きく、芝生や土などのやわらかい地面でも抜けにくいのが特長。

    軽量で、ソロキャンプや登山用途にもおすすめです。

1本のサイズ:全長220mm
1本の重さ:記載未確認
形状:十字ペグ
素材:ポリカーボネート
入数:5本
PICK UP⑭
  • コールマン(Coleman)
  • ジュラルミンYペグ18cm 170TA0026

  • 税込み1,364円(Amazon)
  • 幅広い地面で使えるジュラルミン製Y字ペグ

  • 軽量で強度に優れるジュラルミンを使用したY字ペグです。

    地面との接地面積が大きいため固定力が高く、河川敷など石混じりの固い地面から、芝生や土といった比較的やわらかい地面まで、幅広いシーンで使用できます。

    ヘッド部分にガイロープが付いているので、ペグ抜きや携帯にも便利です。

1本のサイズ:約全長180mm
1本の重さ:記載未確認
形状:Y字ペグ
素材:アルミ合金
入数:6本
PICK UP⑮
  • エムエスアール(MSR)
  • グラウンドホグステイク

  • 税込み660円(Amazon)
  • 固定力に優れたY字型のアルミ製ペグ

  • 素材に軽量で高い強度をもつ、超々ジュラルミンと呼ばれる7075シリーズのアルミ合金を使用。

    ねじれたプロペラのようなY字型断面のため摩擦抵抗が高く、やわらかい地面でも固定力に優れています。

    ペグの引き抜きに便利なガイロープ付き。目立つメタリックレッドは紛失防止にも役立ちます。

1本のサイズ:全長190mm
1本の重さ:13g
形状:Y字ペグ
素材:アルミ合金
入数:1本
PICK UP⑯
  • ロゴス(LOGOS)
  • スクリューペグ2 71990105

  • 税込み713円(楽天市場)
  • 柔らかい地面に適したねじ込み式

  • 固定力の強いねじ込み式のスチール製ペグ。

    比較的サイズが大きいものの、腕の力だけで地中に固定可能。回しにくいときは、穴に棒を通してテコの原理を利用するとスムーズに刺し込めます。

    ロープはヘッド途中にあるリングへ結びつける仕様。ハンマー不要で、荷物を減らせる点もメリットです。

1本のサイズ:約全長410mm
1本の重さ:約300g
形状:ねじ込み式ペグ
素材:スチール
入数:1本
PICK UP⑰
  • エムエスアール(MSR)
  • サイクロンステイク

  • 税込み1,100円(Amazon)
  • らせん状のひねりを加えたスクリューペグ

  • Y字ペグにらせん状のひねりを加えた、打ち込みタイプのスクリューペグです。

    接地面積が広く固定力が高いため、やわらかい地面や砂浜でも抜けにくく、大型のテントやタープのアンカーとして使用できます。

    持ち運びやすい軽量のアルミ製なので、ソロキャンプや登山用途にもおすすめです。

1本のサイズ:全長250mm
1本の重さ:35g
形状:スクリューペグ
素材:アルミ合金
入数:1本
PICK UP⑱
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • PC.サンドペグ38cm M-9726

  • 税込み207円(Amazon)
  • ビーチや砂地でも抜けにくいサンドペグ

  • やわらかい砂地に適したプラスチック製のサンドペグです。

    長さが38cmあるので地中深くまで打ち込め、接地面積が広く固定力に優れたデザインが特長。ヘッド部の穴にロープを通せるので、ペグ抜きに便利です。

    ビーチでの日除けタープやポップアップテントなどの設営にもぴったりです。

1本のサイズ:約全長380mm
1本の重さ:約75g
形状:サンドペグ
素材:ABS樹脂
入数:1本
PICK UP⑲
  • エムエスアール(MSR)
  • ブリザードステイク

  • 税込み1,210円(Amazon)
  • 雪上や砂地に適した幅広のU字ペグ

  • 軽くて丈夫な7075シリーズのアルミ合金を採用した、雪上や砂地でのテント設営に適した幅広のU字ペグです。

    通常のペグのように打ち込んで使うほか、ペグを並行に寝かせ雪や砂の中に埋めてアンカーとしても利用できます。

    スタッキングしてコンパクトに収納できるため、持ち運びに便利です。

1本のサイズ:全長240mm
1本の重さ:21g
形状:U字ペグ
素材:アルミ合金
入数:1本
PICK UP⑳
  • ユニフレーム(UNIFLAME)
  • ちびペグ 10本セット 681527

  • 税込み1,199円(Amazon)
  • グランドシートの固定や仮止めに

  • 軽量でコンパクトなアルミニウム製。全長8cmのミニサイズですが、U字断面が固定力を高めます。

    やわらかめの地面や芝生などでも、指で押し込んで固定できるため、グランドシートやテントのフラップを押さえるのにもぴったり。

    スタッキングして収納できるため、持ち運びやすさもポイントです。

1本のサイズ:約全長80×10mm
1本の重さ:約5g
形状:U字ペグ
素材:アルミニウム
入数:10本

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

ペグハンマーにも注目

ペグを使うために、忘れてはならないのが「ペグハンマー」。木製やプラスチック製のほかにも、ゴム製や金属製などさまざまな素材のものがありますが、いずれにしてもヘッドにある程度重量があったほうが打ち込みやすいです。

軽量なプラスチック製ハンマーの場合、ペグによっては打ち込みにくいことがあります。使用するペグに適したハンマーを持っておきましょう。

PICK UP
  • スノーピーク(snow peak)
  • ペグハンマー PRO.C N-001

  • 税込み8,470円(Amazon)
  • 鋳造ペグの打ち込みに使いやすい

  • ヘッド部は頑丈な鍛造スチールで、打撃部は食いつきのよい銅製を採用。ペグを叩いたときに衝撃を緩和するので、はね返りを抑えてくれます。

    銅製の打撃部は使い込むと徐々に潰れてきますが、それが醍醐味としても楽しめます。使えなくなった打撃部は交換可能です。

サイズ:直径3.2×幅12.1×高さ29cm
重量:670g
種類:銅ハンマー
素材:銅、スチール、かしの木

ペグの打ち方や撤去の仕方

ペグの打ち方イメージ

ペグを手に入れたら、ペグの打ち方や撤去の仕方について覚えておきましょう。

【ペグ打ちのコツ】
① 打ち込む角度は90°でもいいが、少々角度をつけた60°がベスト
② ペグのヘッド部分をハンマーや専用のペグハンマーで叩いて打ち込む
③ ペグのヘッド部分は地面から約3~4cm出しておく
④ テントやタープのループ・ロープをペグにしっかりと固定する

抜くときは力任せにしない

ペグを抜く際に、地質が固いと抜きにくいことがありますが、ロープを利用したり、別方向から軽く叩いたりなどすると抜けやすくなります。

ヘッド部分には、ペグハンマーのフックを掛けられるものもあるので、専用のハンマーを用意しておくと便利です。なお、ハンマーで力任せに叩くと耐久性のあるペグでも曲がることがあるので注意しましょう。

自然相手のフィールドでは、ペグが使えないこともあります。地質が固すぎる場合は、石や木など自然にあるものをテントの固定に利用するのも1つの方法です。

曲がったペグはどうする?

曲がってしまった金属製のペグは、まずは捨てずにハンマーで叩いてまっすぐに形を整えてみましょう。折れさえしなければ、繰り返し使えるのもペグのよいところです。

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

1本のサイズ

1本の重さ

形状

素材

入数

Amazonで見る

【監修者おすすめ】/moose/ room works Valve Steak Long 250mm(10本セット)

シンプルかつ高いデザイン性が目を引く鍛造ペグ

約全長250mm

約138g

鍛造ペグ

SUH35(耐熱鋼)

10本

Amazonで見る

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30 R-103

固い地面でも深く刺さる鍛造タイプ

全長300mm、ヘッド部直径15mm、打込み部直径8mm

180g

鍛造ペグ

スチール(S55C、黒電着塗装)

1本

Amazonで見る

エリッゼ(ELLISSE) 村の鍛冶屋 エリッゼステーク 8本セット MK-280K

細部に至るまでこだわりの詰まった日本製ペグ

全長280mm、ヘッド部楕円13×17mm、打込み部太さ9×7mm

約192g

楕円鍛造ペグ

S55Cスチール(カチオン電着塗装)

8本

Amazonで見る

Ogawa(オガワ) TANZO PEG 28 10本セット

耐久性の高いクロムモリブデン鋼を使用

全長280mm

約215g

鍛造ペグ

クロムモリブデン鋼

10本

Amazonで見る

コールマン(Coleman) スチールソリッドペグ 30cm 2000017188

頑丈で打ち込みやすい鍛造スチールペグ

約28×12×300mm、直径約9mm

約190g

鍛造ペグ

スチール

1本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 鍛造ソリッドペグ300 UA-4502

地中での空回りを防ぐハネ付きペグ

約全長300mm、直径8mm

約188g

鍛造ペグ

鉄(カチオン電着塗装)

1本

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) Xステン タフネスベースペグ 30cm

抜けにくく、強度に優れたX字型断面

約全長300mm

約141g

X字型ペグ

ステンレス

1本

Amazonで見る

FIELDOOR(フィールドア) チタンペグ 30cm 8本

サビにくく軽量で強度に優れたチタン製

約24×300mm、直径8mm

約68g

丸型ペグ

チタン

8本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スチール丸棒ネイルペグ25cm 4本組 M-8399

リーズナブルなスチール製ネイルペグ

約全長250mm、直径8mm

約100g

ネイルペグ

鉄(本体)、ポリプロピレン(樹脂部)

4本

Amazonで見る

BUNDOK(バンドック) ハード ペグ ST 8PCS BD-203

重ねてコンパクトに持ち運べる平タイプ

約21×3×210mm

約57g

平タイプ

ステンレススチール (バレル研磨 )

8本

Amazonで見る

FUTURE FOX キツツキ ペグ 鉄製 30cm 10本セット

地面に食い込みやすいV字型

22×26×300mm、厚さ3mm

177g

V字型ペグ

鉄(粉体塗装)

10本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プラペグ 30.5cm 4本組 M-8273

地中での抵抗が高いT字型

全長305mm

40g

T字ペグ

ABS樹脂

4本

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) ABSペグ・ハンマーセット 71998501

樹脂加工の軽いペグにハンマーがセット

約全長200mm(ペグ)、約265mm(ハンマー)

記載未確認

T字ペグ

ABS樹脂

ペグ×6本、ハンマー×1本

Amazonで見る

ogawa(オガワ) Pペグ 22 5本1組 3105

軽量で丈夫なポリカーボネートを採用

全長220mm

記載未確認

十字ペグ

ポリカーボネート

5本

Amazonで見る

コールマン(Coleman) ジュラルミンYペグ18cm 170TA0026

幅広い地面で使えるジュラルミン製Y字ペグ

約全長180mm

記載未確認

Y字ペグ

アルミ合金

6本

Amazonで見る

エムエスアール(MSR) グラウンドホグステイク

固定力に優れたY字型のアルミ製ペグ

全長190mm

13g

Y字ペグ

アルミ合金

1本

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) スクリューペグ2 71990105

柔らかい地面に適したねじ込み式

約全長410mm

約300g

ねじ込み式ペグ

スチール

1本

Amazonで見る

エムエスアール(MSR) サイクロンステイク

らせん状のひねりを加えたスクリューペグ

全長250mm

35g

スクリューペグ

アルミ合金

1本

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) PC.サンドペグ38cm M-9726

ビーチや砂地でも抜けにくいサンドペグ

約全長380mm

約75g

サンドペグ

ABS樹脂

1本

Amazonで見る

エムエスアール(MSR) ブリザードステイク

雪上や砂地に適した幅広のU字ペグ

全長240mm

21g

U字ペグ

アルミ合金

1本

Amazonで見る

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびペグ 10本セット 681527

グランドシートの固定や仮止めに

約全長80×10mm

約5g

U字ペグ

アルミニウム

10本

こちらの記事もどうぞ


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!