〈2023年〉登山に使えるリュック、おすすめ10選 お気に入りを見つけよう
この記事では登山に使えるリュックの中でも、ECサイトなどで人気の商品を紹介します。
容量や機能、素材など商品ごとに違いがあるのでチェックしましょう。カメラ収納に便利なものや、街歩きなどにも使いやすい商品もあります。ぜひお気に入りを見つける参考にしてください。
登山に使えるリュック、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数あるリュックの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
- ミレー (Millet)
-
クーラ 30 KULA MIS0545
- 税込み12,876円(Amazon)
-
普段使いにも違和感のないデザイン
-
登山などのアウトドアに耐えうる実用性と、街歩きにも違和感のないスタイリッシュなデザインを両立させたバックパックです。
上部にはサングラスなどの小物を収納できるトップポケット、サイドにはボトルなどを収納できるサイドポケットがあり、メイン荷室はジッパー部分にキーをかけられる構造を採用。使い勝手にもこだわっています。
サイドには三脚を固定できるコンプレッションストラップがあり、撮影時の持ち運びにも便利。雨の日に便利なレインカバーをボトムに内蔵しています。
- Columbia(コロンビア)
-
ブルーリッジマウンテン30L バックパック PU8381
- 税込み11,990円(Amazon)
-
パッキングしやすい登山ビギナー向きタイプ
-
メインの開口部は中身を出し入れしやすい、大きく開くU字ファスナー式です。ウエストパッドは取り外し可能で、登山時は腰に巻いて支え、タウンユース時は外してすっきりさせて、と活躍シーンが広がります。
フロントの大型スリーブはバックル留めで素早く開閉でき、レインコートなどすぐに取り出したいものを入れておくのにおすすめです。ボトムにはレインカバー収納用ポケットがついています。
- karrimor(カリマー)
-
ridge 50+ Large 501095
- 税込み30,800円(楽天市場)
-
ヘルメットをかぶっていても背負いやすい
-
頭を後ろに動かすとトップ部分が後傾する、リッドデザインを採用しています。メインの開口部はクイックアクセスオープニング仕様で、手袋をしていても素早く開閉できます。ヒップベルトや両サイドには小さなポケットがあり、リュックを背負ったまま行動食をさっと取り出してエネルギー補給が可能です。
トップには二層構造の雨ぶたがあり、専用のレインカバーも付属。自分の居場所を知らせるときに役立つ、ホイッスルつきチェストストラップもついています。
- MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)
-
TERRAFRAME 3-ZIP 50
- 税込み49,000円(Amazon)
-
フレームとザックが分離できる構造
-
OVERLOADフィーチャーという拡張可能な独自のフレーム構造で、大容量と快適な荷重バランスを両立。フレームはサスペンションが効いたカーボンファイバーステイで作られていて、荷重が大きくても安定した担ぎ心地です。
さらにサイド・フロント・ボトム部のコンプレッションストラップを使って、フレームとザックの間に荷物を挟めるスペースを作ることも。実際の容量より、多くの荷物を運べます。
- karrimor(カリマー)
-
CougarApex 60+ 501091
- 税込み33,823円(Amazon)
-
デイパックにもなる付属のハイドレーションパック
-
トップの開口部からも、大きく開くフロントアクセスからも荷物の出し入れが可能。フロントアクセスには、止水ジッパーを採用しています。独自の背面調整システムにより、背負ったままでもフィッティング調節が無段階でできます。
高い安定感とフィット感で、テント泊や長期縦走など大荷物の旅のおともにも向いています。水分補給に役立つハイドレーションパックは、ショルダーストラップ付きで背負うこともできて便利です。
- GREGORY(グレゴリー)
-
バルトロ65 RC M
- 税込み47,520円(楽天市場)
-
クイックストウシステムでサングラスを収納
-
ショルダーハーネスには、体型にあわせて上下に調節できるオートフィット機能を備えています。左側には、サングラスを傷つけずに収納できて便利。ヒップベルトのサイズも、体型にあわせて調節できます。
水筒を入れるサイドワインダー・ボトルホルスターがあり、必要なときに本体から取り出して使えます。ハイドレーション・スリーブもあるので、別売りの3Dハイドロリザーバーを取り付ければ、よりスムーズに給水が可能です。
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
重量 |
容量 |
素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ミレー (Millet) クーラ 30 KULA MIS0545 |
幅29×奥行19×高さ51cm |
860g |
30L |
ナイロン |
|
![]() |
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ホットショット NM72202 |
身体への負担を軽減する技術を搭載 |
幅30.5×奥行20×高さ50cm |
約0.92kg |
27L |
420Dリサイクルナイロンなど |
![]() |
Columbia(コロンビア) ブルーリッジマウンテン30L バックパック PU8381 |
パッキングしやすい登山ビギナー向きタイプ |
幅32×奥行19×高さ51cm |
0.97kg |
30L |
210D Velocityナイロンなど |
![]() |
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) テルス45 NM62200 L |
山小屋や1泊のテント泊ユースにぴたりなモデル |
幅29×奥行20×高さ71.5cm |
約1.66kg |
約47L |
260Dリサイクルドビーナイロンなど |
![]() |
OSPREY(オスプレー) アトモス AG 50 L/XL |
フィット感と使い勝手がさらにアップ |
幅38×奥行31×高さ86cm |
2.1kg |
53L |
210Dリサイクルナイロンハニカムコントラストなど |
![]() |
karrimor(カリマー) ridge 50+ Large 501095 |
ヘルメットをかぶっていても背負いやすい |
幅32×奥行26×高さ67cm |
1.69kg |
50L+ |
210D Mini R/Sナイロンなど |
![]() |
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ) TERRAFRAME 3-ZIP 50 |
フレームとザックが分離できる構造 |
幅38×奥行33×高さ71cm |
2.3kg |
50L |
330Dライトプラスコーデュラナイロン |
![]() |
karrimor(カリマー) CougarApex 60+ 501091 |
デイパックにもなる付属のハイドレーションパック |
幅35×奥行26×高さ73cm |
2.42kg |
60L+ |
210D Cordura Dobbyナイロンなど |
![]() |
GREGORY(グレゴリー) バルトロ65 RC M |
クイックストウシステムでサングラスを収納 |
記載未確認 |
2.23kg |
65L |
記載未確認 |
![]() |
ライペン アライテント マカルー80L |
軽量化とローコストにこだわったデザイン |
記載未確認 |
2.05kg |
80+10L |
840dnHDナイロン |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら