超人気!LEDランタンルーメナー(LUMENA)の最新3機種を徹底比較!あなたにオススメなのはどれ?

赤澤 豪将
公開: 2020-07-13

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

世の中には様々なLEDランタンがありますが、今回紹介するLEDランタンは、安くて明るいと大評判でモバイルバッテリー機能もついたルーメナーという最強のLEDランタンです。

キャンプだけでなく、日常生活でも大活躍間違いなしのルーメナーシリーズにはいくつかの製品があります。最新機種の「ルーメナー+」は、過去にMakuakeでクラウドファンディングも行われていました。現在は商品化されていて、税込み17,000円で購入することができます。


この記事では「ルーメナー7」「ルーメナー2」「ルーメナー+」の3機種を場面ごとに比較し、特徴やおすすめポイントを紹介します!

ルーメナー3製品のスペック比較表

ルーメナー(LUMENA)の比較
ルーメナー7 ルーメナー2 ルーメナー+
重さ 220g 300g 440g
最大光量 1300ルーメン 1500ルーメン 1800ルーメン
最大点灯時間 100時間 100時間 160時間
電池容量 10000mAh 10000mAh 20000mAh
充電端子 micro USB Type-B micro USB Type-B micro USB Type-B
出力 5V-2.1A 5V-2.4A 5V-2.1A
LED数 24個 24個 30個
カラーバリエーション 6種 3種 3種
防水
防塵
耐衝撃

ルーメナー7の特徴

[LUMENA7]

・コンパクトで軽い
・取っ手がある
・10000mAhのモバイルバッテリーとなる

小さくて軽いのに、1300ルーメンの明るさが出せるLEDランタン。
懐中電灯のようにも使えるのでとても便利。

ルーメナー2の特徴

[LUMENA2]

・IP67の防塵防水性能
・三脚穴がある
・磁石で追加できるフックがある
・10000mAhのモバイルバッテリーとなる

ルーメナーシリーズ唯一の防水防塵性能があるアウトドアに最適なアイテム。
アクティブにルーメナーを使いたい人はこれ。

ルーメナー+の特徴

[LUMENA+]

・20000mAhのモバイルバッテリーとなる
・1800ルーメンの明るさ
・取っ手がある

最大電池容量、最大光量、最大連続点灯時間を誇るルーメナーの王様。
LEDライトとしてもモバイルバッテリーとしてももっとも優秀なルーメナー。

キャンプ時でのルーメナー比較

[LUMENA三台]

LEDランタンが一番使われる場面として挙げられるものは「アウトドア」でしょう。中でもキャンプでよく使われるのではないでしょうか?

この製品はLEDランタンとして名高く、そのモバイルさからは感じられない光量と電池持ちを発揮します。そのため、光源が必須である夜キャンプでは大活躍。

外にいながらまるで自宅のような明るさを「ルーメナー」1つで叶えてしまうからです。

壊れにくさ

やはりアウトドアで使う用品なので、耐久性はとても重要な項目です。

硬い岩の上に落としてしまったり、水辺で水没させてしまったり、突然の雨でびしょ濡れになってしまったり。山ではなにがあるかわかりません。

耐久性では「ルーメナー2」がおすすめです。

「ルーメナー2」はIP67規格を通っており、水深1mで30分耐久する能力を持っています。もちろん充電端子の部分は防水キャップがついており、ぬかりありません。

見た目的にも見るからに頑丈そうですね。強そう。

明るさ

明るさは「ルーメナー+」が最強です。

「ルーメナー7」「ルーメナー2」の最大値が1500ルーメンあるのに対し、「ルーメナー+」は1800ルーメンあります。

ちなみに1ルーメンは1メートル先のローソクの光を手元で確認できる明るさのことです。つまり、1800ルーメンとは1メートルの距離で1800本のローソクが点灯しているのと同義。すごい!

「ルーメナー7」「ルーメナー2」と「ルーメナー+」にはローソク200本の差があると考えていただくと、違いがよくわかるでしょう。

[LUMENA+明るさ最強]

使い勝手

[LUMENA7懐中電灯的な使い方]

使い勝手と一口に言ってもいろいろありますが、持ち運びのしやすさでいえば「ルーメナー7」がベストです。

重さは驚きの220g。キャンプであれもこれもと詰め込みすぎると、荷物はどうしても重くなってしまいますよね。少しでも軽くするためには何かを諦めることも。

「ルーメナー7」でも光量は十分ですから、軽さという点で選ぶのであれば「ルーメナー7」一択です。

「ルーメナー2」の拡張性:フックが磁石でくっつけられる

取り回しであれば「ルーメナー2」がベストです。フックは磁石でくっつけることができるのですが、これを使えば磁石がくっつく場所であれば様々な場所に固定することができます!

この磁石がとても優秀で、1.5kgまで耐えることが可能。実際に実験してみましたが、確かに500mlペットボトル3本まで引っ掛けることができました。衝撃を与えなければ4本も…。

[LUMENA2磁石系]
[LUMENA2磁石で布に挟んでる]

磁石なので、布を間に挟んでつけることも可能。テントの布に取り付けることで、テントのフックがない箇所でもライトを取り付けることができます。これは非常に便利です。

また三脚穴もついているので、ゴリラポッドなどをつければ木などに装着可能。近くに生えている木があっという間にライトスタンドに大変身。

[暗い部屋の電灯としてLUMENA+s]

固定ライトとしての利用がメインであれば「ルーメナー+」がおすすめ。

やはり「最大電池容量、最大光量、最長連続点灯時間」この3大タイトルを取得している「ルーメナー+」に、固定ライトという部分で勝てるライトはルーメナーシリーズには他にありません。

テントの中でも良いですし、木と木の間に張ったタープにぶら下げても良いでしょう。まるで自宅のような明るさを外でも得たいのであれば、「ルーメナー+」がベストです。

モバイルバッテリーとしてのルーメナー比較

ルーメナーの魅力的な機能の一つとしてあるモバイルバッテリー機能。現代社会、「スマホがなければ生きていけない!」そんな時代に突入していますが、スマホだけでなく、電気がなければ動かないものが我々の身の回りには溢れていますね。

日常生活ではもちろんのこと、旅行先やキャンプ地でも電気が必要なガジェットは様々なところで使われています。今回比較しているルーメナーも、LEDランタンなので電気を消費。

そんな現代社会ではモバイルバッテリーを持ち歩くという人が増えています。街を歩くとスマホにモバイルバッテリーをつなぎながら活動しているユーザーがちらほら。

また、旅行中にスマホの電池が切れてしまうととても困りますよね。旅行でモバイルバッテリーを持ち歩く人も増えました。また、山やキャンプ場にはコンセントなんて基本的にありませんから、モバイルバッテリーは必須デバイスでしょう。

となると、LEDランタンがモバイルバッテリーにもなるとかなり便利になると思いませんか?これまではキャンプに行く時、大きなランタンとモバイルバッテリーを持たなくてはならなかったのが、これからはルーメナー1つで済むようになるからです。

バッテリー容量

3種類ルーメナーがありますが、バッテリー容量で一番おすすめなのは「ルーメナー+」です。

「ルーメナー+」は電池容量が20000mAhです。「iPhone XS」の電池容量は2,658mAhなので、「ルーメナー+」があれば「iPhone XS」を約7.5回も充電することができます。

「ルーメナー+」の最大点灯時間は160時間なので、仮にルーメナー+を3日間点灯し続けた状態から「iPhone XS」を充電しようと思っても、「iPhone XS」は約4回も充電することが可能です。

この驚きの電池容量が「ルーメナー+」には備わっています!

Output電圧

充電となると出力ワットが気になりますが、「ルーメナー7」「ルーメナー2」が5V-2.1Aの10.5wである一方、「ルーメナー+」は5V-2.4Aの12wとなっています。

[LUMENAの画像文字入れてを比較する]

おそらく出先で充電する代表的なものといえばスマホでしょう。スマホ本体は基本的に2.1A〜2.4Aに対応しているため、その点で「ルーメナー7」「ルーメナー2」「ルーメナー+」は対応しています。

充電速度だけを考えるのであれば、5V-2.4Aの「ルーメナー2」がおすすめです。Aは電流、つまり電気の流れる量ですからこれが大きければ多いほど充電速度は早くなります。つまり、この3つの機種の中で一番スマホを早く充電できるのは「ルーメナー2」です。

一方、高電流でスマホを急速充電するとバッテリーに負荷がかかることも。基本的に新しいスマホのバッテリーは大丈夫なのですが、古いバッテリーだと高い電流に耐えられず、通常よりも早いスピードで劣化することもあります。

もし、スマホのバッテリーをいたわりたいというのであれば、2.1Aの「ルーメナー7」「ルーメナー2」を選ぶのが良いでしょう。

日常生活でのルーメナー比較

[日常っぽい画像]

前章ではルーメナーをアウトドアで使うことを前提で紹介しました。この章ではルーメナーをもし日常生活でも使うのであれば、という観点で紹介します。

LEDランタンというその製品の性質から、アウトドアのシーンで使われることの多いルーメナーですが、人生の割合を考えるとアウトドアのシーンと日常生活では圧倒的に日常生活の方が多いです。

ルーメナーをアウトドアだけではなく、日常生活でも使うとしたらどの製品が良いのか比較してみました。

暗い夜道の自転車のライトとして

[自転車のハンドル部分につけている画像]

ルーメナーはとても明るいライトですので、自転車の夜道のお供としてとても有効ではないでしょうか?

例えば自転車のライトで有名な製品といえば、他社製品でcateyeの「ボルト200」という製品があります。このライトは200ルーメンの明るさです。街中を走るのであればこの光量で十分ですが、夜川沿いを走ったり、山道を走ったりすることを考えるとかなり心細い明るさです。

同社製品で「ボルト6000」という6000ルーメンを誇るライトもありますが、希望小売価格が10万円ととても手が届く金額ではありません。

ルーメナーと同等の光量を出せる同社製品で「ボルト1700」という製品もありますが、この製品の希望小売価格は26,000円とルーメナー7の約2倍の金額がかかります。

自転車で使うということを考えると、「ルーメナー2」がおすすめです。

「ルーメナー2」は三脚穴がついています。自転車のハンドルにカメラをつけられうようなマウントがつけられるアイテムが販売されていますので、それとセットで使うことで、1500ルーメンの明るさで夜道を照らしながら安全走行することが可能です。

暗くなってからの作業のお供として

あたりが暗くなってから庭や家の前で作業をしなくてはならないことはありませんか?

仕事から帰ってきてから趣味の時間となると、あたりが暗い中作業ををしなくてはなりません。移動可能で光量が十分なライトとして「ルーメナー+」「ルーメナー2」はとてもおすすめです。

[LUMENA2三脚穴アップ・ゴリラポッド連携]
[三脚につけて照らしている画像]

「ルーメナー2」は三脚穴がついているので、ゴリラポッドにつけて近くにある木やポールに巻きつけてテラスライトとして使うこともできますし、三脚につけてスタンド型のライトとして使うことができます。

「ルーメナー2」をカメラ撮影用の照明として使う!

このように付属のマウントアダプターでカメラに装着できるので、照明を使った撮影がさっとできますね。これは便利!

「ルーメナー+」は三脚穴はついていないものの、その1800ルーメンという圧倒的光量により、あたり一面を明るく照らしてくれます。また、角度が調節できる持ちやすい取っ手がついているので、角度をつけて地面に設置することも可能ですし、手持ちライトとして照らしたい場所を照らすことも可能です。

[角度をつけて地面に設置している画像]

懐中電灯としても使いやすい

[懐中電灯みたいに使ってる画像]

懐中電灯としての使いやすさを考えると、「ルーメナー7」か「ルーメナー+」が良いでしょう。軽さも考えると「ルーメナー7」のほうがベスト。

この2つは取っ手がついているのでとても持ちやすいです。

[LUMENA]

ライト部分にはそこそこの重量があるので、取っ手部分を持って横に傾けるとライト部分が下に落ちてしまうかな?と思いました。しかし、取っ手が軽い力で動く割にしっかりしているので、取っ手を持っていてライトが下を向いてしまうということはありませんでした。

懐中電灯は懐中電灯としてしか使えませんが、ルーメナーであれば様々な使い方ができるので、懐中電灯を購入するよりもお得に使うことができるでしょう。

災害時でのルーメナー比較

[暗い写真]

防災グッズにはいろいろありますが、やはりライトは必需品。停電時に電気のありがたさがよくわかると言いますが、特に現代はスマートフォンやパソコンなど、昔よりも電気を必要とする時代です。

ルーメナーは防災グッズとしてはどうなのでしょうか。

電池の持ちと最大点灯時間

[LUMENA+電池容量と160時間推し]s

電池の持ちは電池容量と明るさに依存しますが、一番長持ちさせることができるのは「ルーメナー+」です。

「ルーメナー+」は、電池容量が20000mAhとルーメナーシリーズで一番大きく、また最低光量もルーメナーシリーズで二番目に低い値が出せるタイプ。最大点灯時間が160時間と、シリーズ中もっとも長い時間転送させることが可能。

160時間はつまり、6日と14時間です。夜中しか使わないとすると、だいたい1か月ほどもつのではないでしょうか。とても心強いですね。

電気のライフライン復旧はだいたい1週間ですので、20000mAhあれば十分。その分スマートフォンなどの充電に回すこともできます。

場面にあったルーメナーを選ぼう!

[LUMENAを使う感じで]

多くの方がルーメナーをアウトドアのツールとして導入を考えているのではないでしょうか。確かにルーメナーはキャンプ用品として心強い味方でしょう。電池容量はあるし、明るさはすごいし、いろいろな場所に取り付けられるし…。

しかし、キャンプ用品だから日常生活で使ってはいけないというわけではないんですよ!!

ルーメナーの重さ、汎用性、明るさ、そして日常生活で普通に使えるおしゃれなデザイン。他のLEDランタンと比較すると、日常でも気軽に使える条件が揃っていますね。

[モバイルバッテリーとの比較]

モバイルバッテリーやイヤホンで有名なAnkerの10000mAhのモバイルバッテリーは180gありますが、ルーメナー7もたった220gしかありません。

非常時用として、モバイルバッテリーの代わりにルーメナーを持ち歩くのも良いでしょう。

アウトドアだけでなく日常でもフル活用できるルーメナー。おすすめです。

最後に利用状況に応じたおすすめの使い方

「ルーメナー 7」のおすすめの使い方

「ルーメナー 7」は軽くて小さいので。モバイルバッテリーも兼ねての持ち歩き用として使うのがおすすめ。モバイルバッテリーで有名なAnkerの10000mAhのモバイルバッテリーと比べても、重量は40gしか変わりません。220gととても軽いので、懐中電灯として使うのもよいでしょう。

「ルーメナー 2」のおすすめの使い方

IP67の防塵防水能力、そして耐久性も高いので、山登りやキャンプ等のアクティブなアウトドアにおすすめ。三脚穴や磁石のおかげで様々な場所に取り付け可能。

自転車のライトとしてや、布に磁石ではさんで上から照らしたりといろいろな使い方ができます。

「ルーメナー +」のおすすめの使い方

最大光量を誇る「ルーメナー+」はやはり周りを明るくしたい時に大活躍。キャンプや防災用品としておすすめ。最大1800ルーメンと最大光量がすごいので、夜、自宅前や庭で作業をするときや、キャンプ場で周りを明るくしたい時にとても便利です。

また、非常時にも有効。20000mAhというiPhoneXSを約7.5回も充電可能なバッテリーがあり、さらに最大160時間もライトそして使えるため、これ一つあれば災害時も電気関係は安心です。

Moovooでも過去に紹介してます!

「ルーメナー 7」「ルーメナー 2」はMoovooでも過去に紹介しています。また、「ヘリオ」という同じく小型LEDライトとの比較記事もございます!

より詳しい情報を知りたい方は是非下のリンクからお越しください。

購入はこちらから

HOME

>

家具・インテリア

>

照明

>

超人気!LEDランタンルーメナー(LUMENA)の最新3機種を徹底比較!あなたにオススメなのはどれ?


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!