ハンモックは自立式が便利な理由とは?おすすめ製品も解説!

中間睦月
公開: 2019-01-28
facebook xPost lineLINE copyCopy

テレビやメディアなどのアンケートでアウトドアの趣味、特にキャンプや登山などのアクティブな趣味が増加傾向があります。
キャンプや登山といえば、開放的な外でおこなうバーベキューやレジャー、テントのゆったりとした空間で過ごすなど様々なイメージがありますよね。

アウトドアといえば爽やかな風が吹く中で使用するハンモックも穏やかな時間を過ごすうえでは欠かせません。
そこで今回はアウトドアや室内でも使えるハンモックについて解説していきたいと思います。


ハンモックの種類

ハンモックといって一口で言い表せません。
ハンモックを設営するときも種類によっては手間暇が違うことがあります。

自立式ハンモック

自立式ハンモックとは、文字どおりハンモック自身で自立して設営できるタイプのハンモックのことをいいます。
自立式ハンモックは、スタントどハンモック本体がセットになっているタイプのことをいい、スタンドを展開していくだけでハンモックを設営することができます。
この自立式ハンモックは付属のスタンドで設営をしますので、従来からよくある木にくくりつけて使用するハンモックとは違い自分の好きなスペースに設置することができます。
つまり、自立式ハンモックはアウトドアなどの用途以外にも自宅やお部屋にも簡単に設置ができるのでインテリアとしても活用することができます。

非自立式ハンモック

非自立式ハンモックとは、自立式ハンモックとは違い付属品にスタンドがなかったり、ハンモック本体だけではハンモックとしての機能を使用することができないタイプのハンモックをいいます。
具体的な使用方法としてはアウトドアであれば太い木や枝などにハンモックの先端をくくりつけて使用するようなイメージとなります。

形状の違い

自立式ハンモック、非自立式ハンモックを問わずにハンモックには形状の違いもあげられます。
従来のハンモックのイメージであればベッドのように横になれるタイプのベッド型ハンモックがありましたが、
近年では腰掛けて使用するタイプのチェアー型ハンモックも開発されており、インテリア性に長けているものも発売されています。

ベッド型ハンモックはゆっくりしたいとき、よりリラックスしたいときに使用するものですが
チェアー型ハンモックは腰掛けて使用するので主にリビングやおしゃべりをする場での使用するように開発されています。
東京都内の一部にはハンモックカフェというものもありいずれのタイプのものも楽しめるので、使用感を試すこともできます。

自立式ハンモックとその大きさ

ハンモックにはメーカーやブランドによっては大きさや展開時の高さが違うものがあります。
ハンモックの大きさはその使用する人の体格や用途によって選択するようになるのですが、自立式ハンモックの場合は大きさも重要になってきます。

自立式ハンモックを使用する場合、用途がアウトドアなどの外で使用する場合であればさほど気にならないのですが、
自宅や部屋などのインテリアとして使用する場合は自立式ハンモックは展開時に大きすぎると限られたスペースでは収まりきらない、
もしくは部屋のスペースが窮屈になってしまうことがあります。

本来ゆったりしたりリラックスするときに使用する用途が多いハンモックですので、部屋の中が窮屈になってしまっては本末転倒ですよね。
自立式のハンモックを検討している場合は、使用する場所の広さと購入するハンモックの大きさをしっかりと調べてから検討する必要がありますので注意が必要です。

自立式ハンモックと耐荷重

ハンモックは自立式、非自立式のいずれにも共通していえることとしてハンモック本体の耐荷重があげられます。
耐荷重とは、ハンモック本体に乗ったときにどれだけの重さを支えられるかというもので、特に自立式ハンモックは付属のスタンドで展開しますので体重が重いふくよかな方ですとスタンドが傷む恐れがあります。
たとえば、よくある自立式ハンモックの耐荷重は150kg前後の重さまでであれば乗ったり横になったりしても平気ですが、
これに二人で横になったり乗ったりすると場合によっては耐荷重を超えてしまい、ハンモックを破損してしまうことがあります。
ハンモックを選ぶ上では特に重要とされる項目ですので、もれずにチェックしておく必要があるでしょう。

自立式ハンモックの選び方

具体的なハンモックの選び方はどうすればよいのでしょうか。
当記事としては以下の5つのポイントに絞ってハンモックを選ぶと間違いがなくなるでしょう。

耐荷重の数値
設置スペース
材質と形状(デザイン)
価格
設営方法

1の耐荷重は使用するうえでは一番重要な点ですので必ずチェックをしなければいけません。
なお、通常のハンモックであれば100kg以上の耐荷重があるものがほとんどなので一人で使用する分には問題はありませんが、
恋人や友達など複数人で使用したいと考えている場合はチェックしておかなければいけません。

2の設置スペースはアウトドア以外にも自宅のインテリアとしてハンモックを、とりわけ自立式のハンモックを使用したいと考えている方には重要です。
一戸建てで庭や十分な部屋のスペース、ベランダがある場合はそれほど問題にはなりにくいですが
あくまでも「なりにくい」ですので、油断せずに検討しているハンモックの展開時のサイズと設置箇所のスペースのサイズを測っておかなければいけません。
3の材質と形状、デザインは1や2と比べると緊急度は高くはなくどちらかというと個人の好みが分かれる点があげられます。

形状は当記事でも少し説明したように、ハンモックはベッド型とチェアー型など種類があるとお伝えしましたので、ここはどんな形が好きかで判断すればよいでしょう。
また、ハンモックといっても使用されている材質や素材によって使い心地が違ってくることがあります。
たとえば、ハンモックに使用されている生地のひとつにブラジリアン生地という種類のものがありますが、一枚の布でできたハンモックがあります。

ハンモックのイメージとしてはよく例としてあげられるタイプの材質で、大きな一枚の布でできていますので安定して使用することができます。
また、ハンモックの材質のひとつにメッシュタイプがあります。
キャンプ場などでロープのような太い生地で交互に編み込まれたようなタイプはこのメッシュタイプのハンモックです。

メッシュタイプはブラジリアン生地などと違い通気性が高く、夏場などの暑い季節や暑がりの人でも涼しく使用できます。
最後の設営方法については、ハンモックを使うのは初めての方であれば自立式のハンモックを選択するとよいでしょう。

自立式ハンモックは付属のスタンドを展開するだけで使用することができるので初心者でも簡単に設営でき、特別な知識や経験を必要としません。
ただ、本格的な、従来からあるようなハンモックの形がお好みの方であれば非自立式のハンモックを選択してもよいでしょう。

自立式ハンモックのおすすめ

ハンモックが初めての方でも簡単に設営できる自立式のハンモックのおすすめをご紹介したいと思います

Vivere ダブルサイズ ハンモック

自立式ハンモックの画像

Vivereのハンモックはアメリカの通販サイトでも大変よく売れているベストセラーのハンモックで、製品名のとおり、大人二人がすっぽりと入れるタイプの自立式ハンモックです。
一人で使用することもでき、ダブルサイズですので非常にゆったりとしており快適な空間を楽しむことがでいます。
耐荷重は約200kgで大柄の男性が二人入っても安定して使用することができます。

FIELDOOR 自立式 折りたたみハンモック

自立式ハンモックの画像

このハンモックは自立式ハンモックで組み立てが簡単なうえに高さ調節もできる製品です。
耐荷重は200kgと体重の心配などもほとんど必要はないでしょう。

Sifflus(シフラス) 3WAY自立式ポータブルハンモック&チェアー

自立式ハンモックの画像

シフラスのハンモックは安心の日本国内産の自立式ハンモックです。
なんといっても全体をとおしてナチュラルカラーで統一されており、ビジュアル面でも優れているのでインテリアとしても使用しやすいです。
なお、耐荷重は100kgまでとなっていますので複数人での使用はできませんが一人で使用する分には問題はありません。

Vivere 全米が愛したハンモック

自立式ハンモックの画像

冒頭でもご紹介したVivereのハンモックで、材質が布と上品なレースがあしらわれています。
スタンドも丸みを帯びた木材を使用されており、外観が非常にエレガンスです。
耐荷重は200kgとビジュアル面だけでなく実用性にも長けているので、ぜひ押さえておきたいハンモックですね。

MRG 3way ハンモック

自立式ハンモックの画像

基本的なベッド型をはじめ、チェアー型のハンモックにも変身できる自立式ハンモックです。
スタンドを調整することで簡単に形状を変えることができるので、複数の形状でハンモックを楽しみたい方にはおすすめです。

AZUMAYA ハンモックチェア

自立式ハンモックの画像

ブルーカラーが爽やかなチェアー型のハンモックです。
しっかりとしたスタンドで安定して使用することができます。
耐荷重の記載がないため断言はできませんが、大人一名くらいの重さであれば使用できているレビューがありますので
特に問題はなくご利用いただけるでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。
ハンモックも多くの種類があることがお分りいただけたと思います。
ハンモックを一度使い始めるとクセになる使い心地ですので、ぜひこの機会にハンモックデビューされてみてはいかがでしょうか?


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!