〈2022年〉メンズヘアワックス、おすすめ人気10選 髪質や量で選ぶ
ヘアスタイリングに便利なヘアワックス。メンズ向けだけでも、ギャツビーやナカノなどの各人気メーカーから多彩な商品が販売されています。この記事ではヘアワックスの選び方と人気商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
容量 |
タイプ |
キープ力 |
おすすめスタイル |
香り |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アリミノ ピース プロデザインシリーズ フリーズキープワックス |
扱いやすいテクスチャで髪を根元から立ち上げ |
80g |
クリーム |
ハード |
ベリーショート・ショート |
アクアカシス |
![]() |
デミ コスメティクス ウェーボ デザインキューブ ドライワックス |
ツヤをおさえたクールなスタイリングに |
80g |
クリーム |
ハード |
ショート~ミディアム |
フローラルフルーティー |
![]() |
マンダム ギャツビー ムービングラバー スパイキーエッジ |
ホールド力と自由なアレンジで立ち上げヘア |
80g |
クリーム |
ハード |
ベリーショート~ショート |
クリアフローラル |
![]() |
中野製薬 ナカノ スタイリング タントN ワックス 7 スーパータフハード |
ハードなセット力に加えカラーを長く楽しめる一品 |
90g |
記載未確認 |
スーパーハード |
ショートレイヤースタイル |
マスカット |
![]() |
ナンバースリー DEUXER ハードワックス 5 |
重くならず立体的なスタイリングを1日キープ |
80g |
クリーム |
ハード |
ショート |
フローラルベリー |
![]() |
アリミノ スパイスネオ フリーズキープワックス |
軟毛でも動きを表現できるホールド力 |
100g |
クリーム |
ハード |
記載未確認 |
フレッシュペアー |
![]() |
b-ex ロレッタ メイクアップワックス 4.0 |
ふわふわウェーブを手にできるジャストなキープ力 |
65g |
記載未確認 |
記載未確認 |
ショート~ミディアム |
ローズ系 |
![]() |
アリミノ スパイス チューブシリーズ W-ハード |
セット力とツヤ感をあわせ持つチューブタイプ |
100g |
記載未確認 |
ハード |
記載未確認 |
ライトペアー |
![]() |
デミ コスメティクス ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス |
毛束感や立ち上げヘアをキープ |
80g |
クリーム |
ハード |
ショート |
フローラルフルーティー |
![]() |
ミルボン ニゼル ドレシア グラスプワックス |
作りこみすぎない自然な動きと立体感を表現 |
80g |
記載未確認 |
記載未確認 |
記載未確認 |
ホワイトフローラル、ラ・フランス |
ヘアワックス、選び方のポイント

Photo by iStock
ヘアワックスには大きく分けて4つのタイプがあります。
こうしたタイプ別のほか、ハードやソフトといった固さにも違いがあり、使い勝手が異なってきます。それぞれの特徴を知って、自分の髪に合うヘアワックスを選ぶのがポイントです。
髪の量からタイプを選ぶ
ワックス選びでは、髪の毛の「量」を意識することが大切です。
髪の量が少ない方には、クリームタイプをおすすめします。スタイリングしやすいだけではなく、長時間キープできるのがクリームタイプの特徴です。
髪の量が多い方は、ジェルタイプやファイバータイプを選択しましょう。髪にツヤを与えることでボリュームが落ち着き、理想のヘアスタイルを作りやすくなります。
多くも少なくもない方は、クリームタイプでアレンジするのもおすすめです。ヘアオイルを混ぜて自然なツヤを出してみたり、ドライ系のワックスを混ぜてマットな質感を演出してみたりと、多彩な楽しみ方があります。
ワックスの固さと髪質の相性も

Photo by iStock
ワックスの固さによっても髪との相性が違ってきます。
軟毛の方には、柔らかめのワックスが向いています。キープ力こそ弱いですが、自然なヘアスタイルに仕上がります。硬毛の方、髪が短く強いキープ力を求めている方は固めのタイプを選びましょう。
ミディアムハードのワックスは、髪の硬さや長さに関係なく使用できるので、なりたい髪型や場面に合わせて選んでください。
目指すヘアスタイルから選ぶ
自分がどんなヘアスタイルを目指しているのかを、具体的にイメージして選ぶ方法もあります。
髪をガッチリ固めたいときには、スーパーハードを使ってみましょう。ただし、想像以上に固まってしまうという使いづらさがあり、あまり初心者向きではありません。
パーマなどフワッとしたボリューム感を出したい場合には、クリームタイプのヘアワックスがおすすめです。手になじみ、ヘアスタイルが決まりやすいので初心者にも向いています。毛先の演出をしたい方や束感を出したい方は、ファイバータイプを使いましょう。髪になじみやすく、幅広い髪型に対応できます。
オールバックなどぎらっとした光沢のあるスタイルに仕上げたい方には、ツヤ感が出るジェルタイプがおすすめです。
このほか、プライベートやビジネスなど使うシーンに合った香りなのか、髪に優しい成分が配合されているか、といった点も好みに合わせてチェックしてください。
ヘアワックス、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数あるワックスの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
外観 |
商品名 |
特長 |
容量 |
タイプ |
キープ力 |
おすすめスタイル |
香り |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アリミノ ピース プロデザインシリーズ フリーズキープワックス |
扱いやすいテクスチャで髪を根元から立ち上げ |
80g |
クリーム |
ハード |
ベリーショート・ショート |
アクアカシス |
![]() |
デミ コスメティクス ウェーボ デザインキューブ ドライワックス |
ツヤをおさえたクールなスタイリングに |
80g |
クリーム |
ハード |
ショート~ミディアム |
フローラルフルーティー |
![]() |
マンダム ギャツビー ムービングラバー スパイキーエッジ |
ホールド力と自由なアレンジで立ち上げヘア |
80g |
クリーム |
ハード |
ベリーショート~ショート |
クリアフローラル |
![]() |
中野製薬 ナカノ スタイリング タントN ワックス 7 スーパータフハード |
ハードなセット力に加えカラーを長く楽しめる一品 |
90g |
記載未確認 |
スーパーハード |
ショートレイヤースタイル |
マスカット |
![]() |
ナンバースリー DEUXER ハードワックス 5 |
重くならず立体的なスタイリングを1日キープ |
80g |
クリーム |
ハード |
ショート |
フローラルベリー |
![]() |
アリミノ スパイスネオ フリーズキープワックス |
軟毛でも動きを表現できるホールド力 |
100g |
クリーム |
ハード |
記載未確認 |
フレッシュペアー |
![]() |
b-ex ロレッタ メイクアップワックス 4.0 |
ふわふわウェーブを手にできるジャストなキープ力 |
65g |
記載未確認 |
記載未確認 |
ショート~ミディアム |
ローズ系 |
![]() |
アリミノ スパイス チューブシリーズ W-ハード |
セット力とツヤ感をあわせ持つチューブタイプ |
100g |
記載未確認 |
ハード |
記載未確認 |
ライトペアー |
![]() |
デミ コスメティクス ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス |
毛束感や立ち上げヘアをキープ |
80g |
クリーム |
ハード |
ショート |
フローラルフルーティー |
![]() |
ミルボン ニゼル ドレシア グラスプワックス |
作りこみすぎない自然な動きと立体感を表現 |
80g |
記載未確認 |
記載未確認 |
記載未確認 |
ホワイトフローラル、ラ・フランス |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら